残された 晴れ間を信じて 星仰ぎ

 昨夜は色々あったのと、韓国岳に登ったので筋肉痛が心配だったのですが、一昨日の出撃に失敗していたので、なんとか成果を残したいということで、晴れ間が見えたので出撃してきました。日曜日の夜というのは、なんでこう晴れるのでしょうかねぇ(^^;
 さすがに今回は忘れ物はありません。狙いはラヴ女医さんでしたが、いかんせんプロキオンはなかなか昇ってきてくれません。これは時間が無い、ということで早々にあきらめました。

関白陣の秋の夜

Canon KissX5 SIGMA 10-20mmF4.0-5.6EXDC(10mm F4.0 30sec ISO 6400)

 ではその間、何を撮影しようかなー、ということで、手持ちの天文ガイドに載っていた唯一撮れそうな彗星、ブルウイングトン(発音は、ブル-イントン?)を狙ってみました。詳細な星図も無いのですが、水瓶座のミツヤの部分にあるので、なんとか見つかるかなー、と適当に「この辺!」とカメラを向けてみました。なんとか入ったみたいなので、写ればオッケーと、4カット撮影です。さすがは?EM200、全部使えてしまいました。さすがに10等以下の暗い彗星なので、尾までは見えませんが、彗星っぽいブルーな形は見えてます。さすがは青翼豚。

青翼豚(Brewington)彗星(右端の青いヤツ)

Canon EOS60D Vixen R200SS+パラコア1(920mm F4.6 120sec x4 ISO 6400)
タカハシEM200赤道儀ノータッチガイド YIMGでstack+PaintShopPhotoとIrfanViewで調整

左端の明るい星は、水瓶座アルファ星です。よく見ると、その下にはちーさな銀河がいいくつか見えてます。この辺は秋の星空なんで遠くが見えるのかな…。彗星は、右端の青っぽいヤツです。

この夜は他にも少しだけ撮影したのですが、それはまた、時間があれば処理してみます。とりあえずは、今夜のプチ観望を持って、しばらく封印~。

関連記事

コメント

No title

ふにゃ太郎
撮影お疲れ様でした。
冬の銀河がうっすら写っていますね。
この風景をフレームに納められるのもあと少しとなりましたね。
ラブ女医、僕も狙っていたのですが寝過ごしました。

No title

もうちゃん
こんばんは
ブルーイントン、私も狙っているのですが
出撃がまだできてません。
ISO6400の2分でも10等級は暗いですね。
ラブ女、これから明るくなるので楽しみですね。

No title

ふにゃ太郎さんどうも~。この日は撮影されてたようですが、寝過ごしましたか(^^;
こちらは撮影中もアレヤコレヤと忙しくて、寝る余裕無しでした(^^;
ラヴ女医さんはもうしばらく条件が良さそうなので、この冬の間になんとか撮影してみたいですね。愛損さんと同じ頃に狙えるようにがんばってみます。

No title

もうちゃんさんどうも~。こいつはちょっと暗いので、気合いがいりそうです。まぁ、TNKではっきり写っただけでももうけものですねー。
増光したリニアー彗星なんかも面白そうですが、とにかくこの秋は10等以上の比較的明るめの彗星がたくさんありますね。どれか一つぐらいは眼視でも見てみたいところです。
非公開コメント

トラックバック