秋雨を 呼ぶ霧 映る水


 先週の日曜日は少し天候が怪しかったのですが、午後からは雨がぱらつく天気になってました。このときはまだ降ってはいなかったものの、雲が少し降りてきているような天気で、風が少しずつ強くなってました。おとし渓谷の下流、ダムに隣接する場所ではこんな風に紅葉が水面まで来ています。全体的に常緑樹がまだ多い場所なので、真っ赤に色づいた、という明るい感じは出ないのですが、しっとりとした雰囲気になっていたので、露出も控えめにしてみました。もう少し上空がスッキリしていたらもっと気持ちのいい写真になっていたかもしれません。
 紅葉に関しては、この週末ぐらいが見頃かと思います。時間があればまた少し出かけてみようかなとは思ってます。

OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(9mm F5.6 1/50 ISO200)


…その前に、アイソン彗星見たいぞ(^^;。もう太陽にだいぶ近づいてきているから無理かなぁ。

関連記事

コメント

No title

ちゃもちゃも
緑が多い中の鮮やかな紅葉、全体的に落ち着いた雰囲気の中で主張する紅葉、何か適当な言葉が見つからない不思議な雰囲気です。

No title

ろざりお
まだこういう紅葉を見れてない~
今週末、もっと賑やかな色に染まるのかな

nice♪

No title

ちゃもちゃもさんどうも~。このカットは、少し雲が広がってきていた時間帯でもあったので、落ち着いた色合いになってくれました。こんなのもいいですよね。
雨が降ってるともっと不思議な雰囲気になったかもしれませんが、さすがにそれは勘弁かな(^^;

No title

ろざりおさんどうも~。高知でも結構紅葉は進んでいるのでは無いでしょうか。忙しいのかな~。この週末は、ぜひ頑張ってみてください。
そうそう、あの、目力(めぢから)の木、どうなっているか、その後を教えてくださいね~
非公開コメント

トラックバック