青空を 透かしてみれば 寒さかな


先週の日曜日には紅葉も結構撮影したのですが、改めてよく見てみると、どうもうまく撮影出来たのがあまりありません。先日の下から覗いた1枚はいい感じだったのですが、そこまでのようです。こちらはその隣の木を同じく下から望遠レンズで狙ってみました。黄色い葉の中に、何故か赤い葉がちらほら見えます。その部分を狙ってはみたのですが、後から見てみると周囲には枯れた杉の枝やらなにやら、残念な物が結構写っています。しょうが無いのでトリミングしてますが、それにしても少しごちゃごちゃした感じはぬぐえません。もう少しじっくり撮影しないとダメかなぁ。

OLYMPUS E-PL5 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mm F5.6 1/250sec ISO 320)



…なんか、アイソン彗星、「ほぼ」消滅しちゃったという情報が流れてますね。今度こそ本当にダメかも…
結局会えてないんですが、どないしょー。

去年のラブジョイ彗星みたいに、最後にどかーんと尾を見せてくれたらいいんだけどなー。無理かな…

関連記事

コメント

No title

もうちゃん
そうさ、破片がぱーっと派手に尾をひきますよ。
きっと・・・ね。

No title

ろざりお
アイソンさん、ほぼ消滅しちゃいましたね、、
なんだか見てると無残な散り方でしたね・・(´;ω;`)

紅葉と彗星・・儚いですね~(┯_┯)

No title

****
アイソン、会えないままで無くなっちゃいます(;>_<;)
残念無念です。

紅葉の光の具合がすごく綺麗ですね~

ナイスです!!

No title

もうちゃんさんどうも~。かけらでもいいから、一瞬でいいから、ぱっと光って欲しいですよね。後は、あきらめずに観測し続けることでしょうか。来週末ぐらいが勝負かなー。

No title

ろざりおさんどうも~。ほぼ消滅は本当に残念な限りですね。なかなか難しいなぁ。
紅葉も1年の中で見れば、見られるのはほんのちょっとの時間ですが、だからこそ、美しいのかなぁ。
でっかい肉眼彗星、また来ることを祈って…

No title

かいなおさんどうも~。会えないまま去って行ってしまった逢い損彗星。ほんとうに消滅してしまったのでしょうか…
紅葉は、さすがにこちらももう終わりかけです。山の上の方は白くなってきました。

No title

まい(*゚∀゚)ゞデシ!!
赤の差し色が素敵♪

構図?バランス?がほんと素晴らしいですね!

No title

まいさんどうも~。実は、この赤いのをバランス良く配置したくてトリミングしてたりします。でも、この比率で赤いのがちらほらあるのは、本当に自然のイタズラです。こんな微妙な加減は、人間にはできないかもねー。
非公開コメント

トラックバック