水玉に 飲むかと広げる アケビの葉


 かぐや姫さんのブログ( http://kaguyawing.exblog.jp/5571229 )にもありましたが、ウチの自転車置き場に生えているアケビです。雨上がりに見てみると、ちゃんと5枚の葉の真ん中にしずくを蓄えていました。ちょっと葉の緑が足りないようにも見えるのですが、若葉なので実はこんな色です。ブロック塀の感じも出したくて広角でのめいっぱい接写を狙ったのですが、やはりコンパクトカメラ。思ったような所になかなかピントが合ってくれません。仕方がないのでとりあえずブロック塀にピントが合ってしまうのは避けて、半分適当に撮影してしまいました。一歩前に進むには、この辺の根気やテクニックがまだまだなのでしょうか。
 去年生えてきた時は小さな枝葉だったのに、1年経つうちに、しっかりツルになってきています。どこまで伸びるのか、もうしばらくは見てやろうかと思っています。多少変な方向に伸びても、アケビのツルは思っていたよりずっと丈夫なようなので、巻き付いたものをほどいて別の場にからませてやれば簡単に移ってくれます。さすがに根っこ部分は移しようがないのが難点ですが。
RICOH Caplio R6 4.6-33mmF3.3-5.2 (5.4mm F3.6 1/45sec ISO100)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック