23日に川津桜を撮影に行ったのは、しまなみ海道の愛媛県今治市側の起点、サンライズ糸山でした。この辺はぽるこ・びあんこさんの縄張りかな…(^^;
目的は桜だったんですが、せっかく来島大橋が見えるところなので、その辺も写しておこうとぶらぶら…しかし、すでに日没が近づいていたので、この後、志島ヶ原に梅の撮影にも行きたかったこともあってあまり時間もありません。これは、という写真が得られないまま撤収せざるを得ませんでした。もう少し暖かくなったらまた見に来たいぞー。
写真はサンライズ糸山の建物から少しだけ橋の方に進んだところ。真上を二輪車世湯のアプローチが走っているので、こうして超広角で撮影するとなかなかダイナミックな写真になってくれます。ただ、手前の電線が邪魔…左右に歩いて電線が画角から外れる場所が無いか探してみましたが、いいところはありませんでした。もう少し見せ方を工夫しないとだめかなー。とりあえず今回の橋の写真はここまでー。
OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F8.0 1/320 ISO200)
コメント