さあ咲くぞ 渦を伸ばして 背伸びして


 玄関先に植えてある日々草です。あまり手入れをしなくても毎日それなりの花を咲かせてくれるので、毎年ポット苗を買ってきて植えてあります。本当は少しピンチをしてやればもっと枝を増やして咲いてくれるはずなのですが、そのタイミングと場所がピンと来ないので毎回失敗してます。この日々草は咲くときに蕾が渦を巻いて何とも言えない形を作ってくれるので、その形を綺麗に撮影できないか、と毎回思うのですが、ピントの位置や周囲との兼ね合いでなかなか思ったようにはいきません。気がつくと夕方になってしおれていたりします(^_^;)。今回はなんとかその渦が残っているのを撮影できたのですが、周囲というか右側の枯れた枝が入ってしまっていまいちだったので、思い切ってトリミングしてしまいました。普通はこういった花の場合、花の位置が下に、また、花の向きの方向に空間ができるようにトリミングするのですが、今回はその方向の背景が悪いこともあって逆向きにトリミングしてあります。これはこれで印象的なモノになったのではないかと思います。不協和音みたいなもんで、一歩間違えれば(いや、もう間違っている?)不快な感じだけがのこってしまうのですが、どうでしょう?。
OLYMPUS E-330 ZD14-54mmF2.8-3.5(54mmF3.5 1/160 ISO 400)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック