春車輪 赤いノイズの 空の向こう (M101)

 22日にチロルで撮影してきたM101です。この日の気温は6度ほど。決して暖かいわけではありませんが、それでもKissX5で撮影した銀河には、結構なノイズが乗っていました。いや、一見するとISO6400で撮影した割りには、それほどでも無いような気もしますが、現像して銀河の形を浮かび上がらせるために強調処理をしていくと、当たり前のようにノイズがどんどん出てきます。3分露出をしているので少々淡いところまで描き出せているとは思うのですが、ここから先はノイズとの戦いになってきそうな気がします。更に、これから暖かくなってきます。真夏なんかだと、結構キビシイのは去年の夏でも体験してました…

割と写っているはずのM101

Canon KissX5 Vixen R200SS+パラコア1(920mm F4.6 180sec x6 ISO 6400)
タカハシEM200赤道儀ノータッチガイド YIMGでstack+PaintShopPhotoとIrfanViewで調整

60Dに比べるとKissX5のノイズはやっぱり多いので、この辺は機種による差で仕方が無いかな…とは思うのですが、やっぱり面倒なのでテキトーに仕上げているというのもあるかと思います。ちゃんとした方がちゃんとやってるのに比べると、かなり省略してるんですよね。なので、撮影環境もありますが、少し考えてみようとは思います。

1.撮影感度とバックグラウンド
 撮影環境が影響する部分が大きいのですが、ヒストグラムを見ると、結構右に寄ってます。どうせ淡い部分は出てこない(バックグラウンドに消えそう)のであれば、ムリして高感度にするよりも、ISOを3200とか1600とかに押さえた方がノイズも減ってS/N比は上がるかも知れません。これは近いうちにタメしてみたいと思います。

2.ダークノイズ除去
 面倒なのでTNK撮影の一つのポイントなのですが、ダーク除去はしてません。これはDPPで現像する際にノイズ除去を結構かけているというのもあります。ノイズ除去をかけてからダークを引いちゃうと、逆にノイズが増えたりするんですよね。本当はRAWでダークを引ければいいのでしょうが、これまた面倒そうなので(^^;
 どっちにしても、TIFFにした後にダークを引くことが本当に無意味なのかどうか、どっかでタメしてみたいとは思います。DPPでノイズリダクションをかけまくった方がいいのか、TIFFとYIMGでダークを引いた方がいいのか…

3.フラット
 これまた面倒なのでフラット撮影はぜーんぜんやってないのですが、以前モザイクする際にぴんたんさんのフラットエイドにはお世話になったことがあります。現地で撮影するのは面倒なので、せめて適当な使い回しフラットでもいいから、少し使えるようになると、強調処理の上では有利になるかも知れません。今回のR200SSだとミラー切れの問題もありますが、どちらかというと指令&五郎の周辺減光の問題の方が大きいと思いますので、そちらから試してみようとは思っています。

2.と3.については、今つかっているYIMGにも元々備わっている機能でもありますので、有効活用する上でもきちんとしてあげるのが本来の姿なんでしょうね。夏が来る前に試して効果を確認しておかなきゃ。

…その前にKissX7iとかに変わってたりして…(^^;;;

関連記事

コメント

No title

アイちゃんです!
感度落として、加算コンポジットの組み合わせを作ってそれを加算平均するって方法はダメ?
SN比は稼げると思うけどな~。

No title

UTO
天体写真はノイズとの戦いですもんねー・・
RAWでダーク減算はYIMGでも、できますから、試してみるのが一番なんでしょうね。
M101の淡い腕も出てますから、あとはやっぱり累積1時間露出してみるのが一番な気もしますが、どうでしょう?

No title

アイちゃんどうも~。感度落とすのは、ヒストグラム見ながら今度やってみようかと思います。加算コンポジットの加算平均は…よく分からないのですが、要は枚数かせぎでしょうか?なんせ元がTNKですので、枚数も極力少なく、がモットーだったりします(^^;。がんばっても8枚ぐらいまでかなぁ。

No title

UTOさんどうも~。そうなんですよ。ノイズ除去ソフトも結局使ってないんですが、そもそも元画像のノイズを少し何とかせねば…という気がしてます。
YIMGって、RAWでダーク減産できましたっけ?RAW現像はできるのですが、RAWでの保存はできなかったような…
累積1時間は…3分露出で言うと、20枚ぐらいでしょうか。確かにどこかでやってみるかなぁ。EM200ならできるかもしんない…

No title

アイちゃんです!
8枚だったら2枚ずつ加算で合成して4組作ります。
その4組を加算平均って事だったんだけど。
こういうやり方を総称して『ごじゃっぺ処理』って言うのよん(^^)v

No title

アイちゃんどうも~。「ごちゃっぺ処理」って、そういう事だったんですね。
…って、これって、普通に8枚を加算平均しても、結果としては同じになるのでは?
どちらにしても、私の場合はYIMGを使っているので、8枚だと4枚加算平均したのを更に2枚加算平均しているんですけどね…
非公開コメント

トラックバック