土曜日の天候が悪くなる直前、ミツバチが飛んでる桜の写真を撮ることができてます。今回は150mmマクロを使いまくりだったので、少し離れたところからもテレマクロ状態で結構寄ることができたんですよね。更に解像度が高いもんだから、結構トリミングしてもみることができます。いやー楽しい。やっぱりこの150mmマクロは秀逸だと思います。
一枚目は下見をスタートした時に、前ボケを入れてできないかな、と思って色々アングルを調べていたところにミツバチが飛んできてくれました。何枚か撮影した中の一つに、それっぽく写ってくれたのでセレクトしたのですが、さすがにちょっと遠すぎですね。
二枚目は私です、ウソです。あっ、石を投げないでっ(^^;
これも結構トリミングしているんですが、大島桜に飛んできたミツバチが、花を離れる瞬間を捉えることに成功しました。実際にこの瞬間にシャッターを切るのも難しいのですが、やってみると、ピントを合わせるのが意外と難しいんですね。何度か撮影した中で、この1枚だけがそこそこのピントになってくれました。少し縮小しているのでわかりにくいかも知れませんが、伸びてるミツバチの口には、蜜が光っています。桜って、こんなに蜜があるんですねー。
上下とも:Canon KissX5 SIGMA 150mm F2.8APO MACRO DG(F2.8 1/2000 ISO 100)
コメント
No title
でも本当に今年は風は強いわ、雨は降るわ。
しかもスマホで撮るわ。。です(;´∀`)
nice♪
2014/04/06 URL 編集
No title
今年は本当に天候がいまひとつでしたね。天気の良い一番の花見の時間帯は、お仕事バタバタでした(涙
スマホは、最近ずいぶんとカメラの画質が上がってきているので、ヘタなコンパクトで撮るよか自由度が上の分うまく撮れてたりするかも、です。でもやっぱりゆっくり一眼レフで撮ってやりたいよな-。
次は若葉かな!
2014/04/06 URL 編集