ふわふわと 八重の花びら 日差し受け

 撮影会をしていて、ふと見ると八重桜の花が咲いているのを見つけました。そういえば、そんな時期です。家の近所や通勤範囲には八重桜が意外と無くて、そんなこともすっきり忘れていました。ただ、ここの八重桜も1本しかなく、しかも花の数が少なかったために思ったほど被写体になる花はありませんでした。でも、こんな時こそ根気よく綺麗な花を探したり、背景を整理できるような角度を探したりする物です。がんばってみつけたこの二つの花をクローズアップしてみました。昨日降った雨の露が、ほんのちょっとだけ残っていました(上の花の左下)。彩度を上げてみると、ふんわりほんわか八重桜になってくれました。葉の色もほわほわになって、なんだか塩漬けになっているようです。いかん、桜餅食べたくなってきた-。


OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(52mm F4.0 1/500sec ISO 200)


実は本日、ISSを見るために普段夕陽撮影をしている所に出てみました。時刻は20時28分頃に見えるはず…と思っていたのですが、結局見ることはできませんでした。位置的にどうやら思っていたよりもずいぶん西側だったようなのと、予想していたよりも早かったよるで、色々準備している間に見逃してしまった気配です。「きぼうを見よう」ページの情報だと、NASAの情報が更新されていないので、数分のずれが出ているとか…それも見つけられなかった原因かも。条件的には明日の19:30過ぎがここ数日中では一番よさそうなのですが、晴れればまたチャレンジしてみたいなぁ…この時刻だとまだ薄明中か?

写真は何も撮れずに帰るのは悔しいので、北天ぐるぐるをほんの少しだけ撮影してみた物。海面を入れたら北斗七星が入らなかった…とほほー。

Canon KissX5 SIGMA 10-20mmF4.0-5.6EXDC(10mm F5.6 270sec ISO 400)

関連記事

コメント

No title

ななこ
こんにちわ☆

(^◇^)あはは
私も桜餅が食べたくなりました
はんなりとしたきれいな色ですね

八重桜って、八重どころじゃかくて
花びらいっぱい
ドレスみたいです

No title

ななこさんどうも~。桜餅、普通の桜(ソメイヨシノ)を見ているときはそう思わないのですが、八重桜だと何故か欲しくなってしまいます(^^;
八重桜だと花の数は少ないんですがその分花びらの数で勝負してますよね。一つ一つのクローズアップはこっちの方が見応えがあります。
非公開コメント

トラックバック