今宵こそ ひしゃくの彼方を 飛ぶ光


 昨夜見ることができ無かったISS、国際宇宙ステーションですが、今夜はもっといい条件で見えるはずです。位置的にはほとんど真上を飛ぶはず…ということで、昨夜の反省を踏まえて自宅からチャレンジしました(^^;。時間になり、北西の空に見えるはず…なのですが、やはり見えません。おかしーなー、と思っていると、なにやら明るい星が…あ!動いている!これだー!
 一応カメラはそれっぽいアングルで構えていたのですが、見るからにはみ出しそうです。うー、いかん。これは位置を変えて…とやるのですが、普通の雲台なので思ったような角度になってくれません。こんなんなら自由雲台を準備しておくべきだった…と思っても後の祭り。とにかく画角に入りそうな所でシャッターを押しました。後から見てみると、最初のアングルでも結構よさそうな感じだったんですね。なにやってんだか…(^^;
 線になって写っているのがISS、左側の明るい星が木星です。その周囲の星がふたご座。右の真ん中辺に電線と重なっているのが北斗七星になります。こうしてみても、木星に負けないぐらいの明るさで飛んでいるのがよく分かると思います。あれに若田光一さんが乗っているんだな-、と思うと、ひたすら「すげぇ」としか思えません。単純と言われようとも「すげぇ」です(^^;;
 思ったよりも速いスピードで飛んでいったISS。こんな風に待ち構えて見ることができたのは初めてでした(偶然には、2回ほど見たことがあります)。また見てみたいなー。

Canon KissX5 SIGMA 10-20mmF4.0-5.6EXDC(10mm F4.5 20secx3 ISO 400)

さて、今宵は晴れそうです!。久々に千メートル超えに挑戦してみようか!

関連記事

コメント

No title

もうちゃん
こんばんは
今夜の航路、私も狙っていたのですが
残業になりました(涙

No title

もうちゃんさんどうも~。この手のはもうちゃんさんお得意の分野ですよね!。しかし、今回のタイミングだと、残業が入った時点でアウトの気配が…ざんねんでした。
次は天の川とのコラボを期待しておきます!

No title

ろざりお
若田さんの地球帰還も決まりましたね☆
こーんな高い所から帰ってくるから、、無事に帰ってきてほしい♪♪
と、思います~(*´∀`*)

No title

ろざりおさんどうも~。無事に帰ってきて欲しいのはもちろんですが、それにしても星になって飛んでいるところに行くのもすごいし、帰ってくるのもすごい!。
次は天の川とコラボして欲しいなー。でもそのためには撮影場所の確保が必要か…
非公開コメント

トラックバック