何度でも しゃがんで見上げて 空入れて



 こちらも市民の森でみかけたカワイイ花です。先日のオダマキを撮影した近くにあったのですが、これまた花の名前の表示はありません。代わりにフェンスが立っていて、近くに寄れないんですね。幸い目の細かいフェンスでは無く、横にロープを張った程度だったので、手を伸ばしてカメラを下から見上げるようにして撮影してみました。んが、やっぱり花の形が小さいのでなかなかピントがあいません。何度も何度もチャレンジして、なんとかこのカットを得ることができました。背景に緑の森と青空が入って、この日のお気に入りの一枚になりました。
 で、この花の名前がわかりません。花の形は先日のオダマキに少し似ていますが、一つの枝にいくつもの花が付いているし、葉の形も全然違います。個人的にはこちらの方がかわいくて好きかも知れません。どなたか名前、分かります?

Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F2.8 1/1250 ISO 160)

関連記事

コメント

No title

ななこ
こんにちわ☆

玄さん頑張って下から空も入れて撮ってますね~
きれいです

オダマキの小さめでヤマオダマキやヒメオダマキがありますが
これは、どうだろう?
セイヨウオダマキかな?

オダマキってこちらじゃ普通に咲いているから気にも留めませんでしたが
山野草なんですね

近所で庭いっぱいに咲いているお宅がありますが
とっても美しいです
(さすがに写真は撮れませんが・・・)

No title

ななこさんどうも~。セイヨウオダマキですか…(ぐぐってる)…げ!いっぱい種類があるぢゃないですか~。もしかしたらそのなかの一つかも知れませんね。なるー。
そちらでは普通に道ばたに咲いてるのかな?うらやましいぞー(^^;
非公開コメント

トラックバック