実はまだ夕陽のストックはあるんのですが、とりあえず本日の日没です。家に帰ってきたときは、今から夕焼けを撮影に行けばギリギリ…という時間帯で、しかも筋雲が結構出ていて「もしかしたら焼けてくれれば…」という状態でした。しかし、西の空には少し厚めの雲があり、これから海岸に出たときにはその雲の向こうに夕陽は隠れてしまうかも…と、かなりアヤシイ感じでもありました。
でも、ここであきらめてしまえば、どのみち夕陽を撮影することはできません。
「奇跡は あきらめない奴の頭上にしか降りて来ない」(エンポリオ・イワンコフ)
とにかく行ってみる!、ということで最低限の超広角レンズとコンパクトカメラだけを持って海岸に行ってみました。夕陽は確かに一度厚めの雲の向こうに隠れたのですが、その後その雲の下から再び顔を覗かせて、水平線近くまでその姿を見せていてくれました。雲は思ったほど焼けませんでしたが、比較的いい感じの夕陽になりました。やってみないことには、わかんないんですよね。
沈む夕陽を追いかけてバシバシ撮影したのですが、帰ってきて画像をチェックしてみると、なーんかゴミがいっぱい写っています。そういえば、撮影しながら腕にやたら蚊がとまるな、と思っていました。ユスリ蚊か何かそのたぐいが結構飛んでいたようです。しっかり写り込んでいました(涙
さて、新月期です。明日の夜は四国地方も比較的天候がいいようなので、寒風山にでも出撃しようかと企み中です。とりあえずカメラバッテリーは充電中~。
OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0(7mm F5.6 1/160 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
今日も綺麗な夕日ですね
筋雲がいい感じ^^
2014/05/29 URL 編集
No title
2014/05/30 URL 編集