ひっそりと 雨をしのいで 咲く花は



 今週は池田の池で撮影した花と、山田のあじさいロードで撮影したので行けそうな感じです。来週もこのシリーズで行くかも(^^;
 写真はガクアジサイの花が咲き始めているのを、ほぼ真横から狙ってみたモノです。やっぱり花の撮影はこうしたマクロレンズが面白いのですが、このときは久々にE-5と50mmF2.0を引っ張り出してみました。普段の撮影はE-PL5で済ましてしまうことが多くなってきているのですが、やはり雨の降りそうな時、もしくは降っているときは防滴コンビのこのセットが頼もしい限りです。本当はE-M1+60mmF2.8とか使えればまた違った味になるんでしょうが…。外側のがくはほぼ真っ白だったのですが、花そのものはこうしてみると青色が鮮やかな感じになっていました。やっぱり自然は拡大してみると、本当に驚かされるものばかりです。美しいものばかりとは限りませんが…(^^;

OLYMPUS E-5 ZD 50mmF2.0(F2.0 1/250sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

○猿○
玄さん
こんばんは^.^
紫陽花の一番小さい所がこんなにはっきりと!!!
肉眼でもなかなかぼやけて(歳のせい)見にくいのに
凄いです

No title

つりんずさんどうも~。そうです、これが「マクロレンズ」の力ですよ~。我々の目力(めぢから)では既にヤバくなってきている領域ですね(ヲイっ
最近のカメラであれば、コンパクトカメラでも近い撮影ができる場合がありますよ。ぜひぜひ導入してみてー(^^;
非公開コメント

トラックバック