少し時間が経ってしまいましたが、先週金曜日の花火の写真を少し紹介していきます。まずはクライマックスのナイアガラ花火から。動画でも紹介しましたが、ナイアガラの大滝(長さ400mほどあるそうです。クレーン2台で両端を吊っています)が流れた後、最後なのでいつもより多めに上げています~とばかりに次々に花火が上がります。今回その両方を捉えようとして、カメラを固定したままで撮影したのですが、やっぱり上の方ははみ出してしまいました。おまけに欲確認してみると、途中でカメラが動いてしまっていて、後半の打揚花火は重ねることができません。とほほー。 とりあえずこちらは比較的カラフルなものを重ねてみたモノ。こうして見るのもいいのですが、やはりナイアガラが真っ白なので、その上の花火があまりカラフルすぎるとちょっとバランスが合わない気がします。
ということで、こちらは白っぽい花火バージョン。ちょっと明るすぎるかなぁ。これはこれで好きなんですが、今度は今ひとつ色気に欠けるかも知れません。皆さんはどちらが好きですか~?
Canon KissX5 SIGMA17-70mmF2.8-4DC MACRO OS(23mm F10.0 1-8sec ISO 100)
いやそれにしても暑い暑い花火大会でした。
- 関連記事
-
コメント
No title
綺麗ですね~
一枚目の色あり好きです~^^
暑い中お疲れさまでした(^^♪
2014/07/30 URL 編集
No title
どちらも見に行かなかったのですが、三島のは二階から小さく見えていたので土居の花火まで我慢できるかな。
花火は自宅で見るものと子供の頃に刷り込まれたので、今でも出かけて行くことはありません。
写真となると自宅からでは電線やら立木やらが邪魔なんですが、しゃあないです。
しかし近くで撮る場合は10mmぐらいの広角が欲しくなりますね。
ちなみに、色の抜けた花火は望遠で三島の花火を写したときを思い出します。
実際は赤っぽく写るんですが、単一色っぽいのが似てます。
2014/07/30 URL 編集
No title
あんれぇ~~、真面目に俳句しちゃったよ。
さては、カメラポチしましたね。
2014/07/30 URL 編集
No title
それにしても暑いッス。早く涼しくなれ~。
2014/07/30 URL 編集
No title
土居の花火大会は私も行きたいと思います!
2014/07/30 URL 編集
No title
ふふふ。まだカメラはポチしてません。どうせなら4Kカメラとか、4Kディスプレイとかポチしたいところですが、いかんせん環境が揃ってないんですよね。6Dもいいけどα7Sの「よんじゅうま~ん♪」かな(ウソ^2
2014/07/30 URL 編集