9月13日に一瞬撮影に行ったネタもそろそろ終わりです。今回の新月期にはまた晴れるだろうから撮影に行きたいな、とは思っていたのですが、いろいろ用事もあるし天候もどうなるかわかりません。月食も含めて、冬にゆっくりできるようになるまであまり撮影もできないかも…むううぅ。
さて、前回ガーネットスター付近を85mm+プロソフトンで撮影したらすごいことになってしまっていましたが、それならいっそのこと星座の形がわかるものを、ということで上がって来たカシオペアに向けてみました。全部は入らんぞー、と思ってたのですが、角度を調整するとWの形がなんとか入ります。しかあし、星のにじみがすごいことになっているので、どの辺がWの形なのか、一瞬ではわからないですね。さて、どの辺がカシオペアなのか、みんなで探してみよう~(^^;
Canon EOS60D SIGMA 85mm F1.4DG EX(F3.5 60sec x5 ISO 6400)
Vixen PhotoGuide2赤道儀ノータッチガイドYIMGでstack+PaintShopPhotoとIrfanViewで調整
- 関連記事
-
コメント
No title
確かに分かりにくいかも?
2014/09/24 URL 編集
No title
2014/09/25 URL 編集
No title
もう少しおとなし目にボケてくれたらよかったんですけどね。ちょい望遠に使いすぎかな(^^;
2014/09/25 URL 編集
No title
でも星の色がおもしろいし、赤いのもぽつりぽつり入っているので、もう少し感度を落として露出をかけてやれば、もうちょっとおもしろくなるかもですね。またやってみるかなぁ。
2014/09/25 URL 編集