秋風と 川面に映る 色とりどり

 今年は紅葉の写真が結構あったりします。まだまだあるのでどんどん行きます。
 別子ライン、清滝付近の道を往復した紅葉狩りですが、ここは清滝の吊り橋の続きの谷川が流れています。その川沿いに、逆光に輝く木々が映えていました。少し離れたところから見ているのですが、とにかくカラフルでもう悶えてしまいそうな景色でした(^^;


 昨年も紅葉狩りでこうした旧道の散歩はしたのですが、天候がいまひとつだったこともあって、こんな風に輝く感じには撮影出来てなかったんですね、というか時期と場所も違うかも知れません。今回のこの場所は、まだ緑の葉や、真っ赤になった葉、そして黄色い葉も合わせて、本当に七色のモミジが輝いているようでした。春の新緑の頃に来ると、また違った景色が見られるかも知れません。また来てみたい場所でした。

OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 14-140mmF4.0-5.8(48mm F8.0 1/200 ISO200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック