秋空を 再び探して 見上げれば

 滝の宮公園のバフウ林の四季の移り変わりを一度お見せしましたが、そのときは紅葉の色づき具合がいまひとつ、というところでした。そこで、11月中旬に再び訪れてみました。色々あってあまり時間が無かったので、近くの駐車場に車を止めて、この場所だけを目指して速攻で撮影です。前回訪れたときはまだ緑の部分が結構多かったのですが、今回はもう、落ちている葉も多くて、本当にギリギリのタイミング、すなわち一番良いタイミングだったかもしれません。


当然のごとく彩度はかなり上げてますが、それにしてもいい色の紅葉が撮れたかと思います。天気が良かったのもいいし、タイミング良くここを訪れることができたのもラッキーでした。この場所に気がついて撮影したのが昨年の冬ですが、そのときから、この色の写真を撮影することを目標の一つとしていました。こんな風な、カラフルな写真(が撮れる場所)を今後も探していきたいと思います。

OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(12mm F8.0 1/250sec ISO 200)

関連記事

コメント

No title

○猿○
玄さん
カラフルな紅葉で綺麗ですね^^
前回の同じ場所からの画像と比べると
季節の移り変わりがよ~くわかりますね・・・

今日もよい一日を

No title

つりんずさんどうも~。前回の分も見ていただいたのですね。ありがとうございます。
ここから先は季節の移り変わりがスピードアップしてきます。次に行った時は、おそらく葉っぱは一枚も残っていないでしょう…(^^;

No title

UTO
うわぁ、こりゃカラフルで最高ですよ!
ボクもこういうの撮ってみたい・・・!
24mm相当かー・・XC16-50ならなんとか賄えるカナ・・
とても参考になります~

No title

UTOさんどうも~。いいでしょ、この色。これだけ色づいているタイミングというのもなかなか無いかと思うので、やっぱり狙いを付けておくのは大事みたいですよ~。
APS-C(x1.5)だと、16mmってのは丁度24mm相当なので、同じ広さになるかと思います (縦横比が違いますが)。Canonよりは広く写るので、結構楽しめるかと思います。ぜひぜひ広さを生かしたのをやってみてください。
非公開コメント

トラックバック