11月23日に河川敷を散歩した桜の紅葉写真がまだあるので、しばらくネタに使います。この日は天候も良かったので、青空と真っ赤な桜の葉とのコントラストが良くて、撮影していても気持ちの良い日でした。桜の葉は木に寄って色や残り具合がまちまちですので、そんな中でも見上げたときに青空と真っ赤な葉がいい感じになっている木を見つけて、見上げてみました。彩度はほんの少しだけ上げてますが、とにかく太陽に照らされた桜の葉の色が強烈です。
OLYMPUS E-5 ZD9-18mmF4-5.6(9mm F8.0 1/250sec ISO 200)
レンズはこの日、久しぶりに持ち出した9-18ッmです。E-5での撮影機会が減ってきているのと、超広角はE-PL5+パナの7-14mmに任せている状態なので、最近は使ってなかったんですよね。でも、こうして使っても決して使い勝手の悪いレンズでもないですし、もう少し使ってやりたい気もします(でも、フードのはめ込みが堅くなってるんですよね…)将来的にはE-M1を導入したいと思っているのですが、そのときにこのE-5とレンズ群をどうするか、まだ悩む必要はないものの、気になるところです。
さて、タイトルの10万hitですが、どうやら11月30日ぐらいに達成できたようです。もともとこのブログはホームページ「玄の館」で紹介している機材類を使って、撮影した内容を少し紹介できる場所、としてスタートしました。あしかけ8年半ほどかけて、一つの目標である10万hitにようやく到達しました。飽きずに訪れてくださった皆さんのおかげです。
ただ、ここのところ以前から楽しみにしていた皆さんの更新頻度が落ちているのが気になります。Yahooブログはだんだん使いにくくなっているような(操作性という意味では無く、モチベーションとして)気がしますので、そうした背景もあるのかもしれません。
私の方は元々このブログに要求しているレベルがそれほど高くないので、ひどい制限でもかからない限りは、もうしばらくここで更新を続けていきたいと思います。自称、「ほぼ毎日更新」です。たま~に数日更新できないこともあるかもしれませんが、そのときは、出張してるか、凹んでいるだと思ってやってください。
これからも、このつたないながらも、がんばってる(楽しんでる)ブログをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
コメント
No title
先超されちゃいましたね。
アイちゃんも、もうちょっとで10万ヒット&1万コメントです。
約3年間だけど、多くの方に見てもらえて意見を頂いていることに感謝ですね。
2014/12/02 URL 編集
No title
10万hitおめでとうこざいます
いつもアドバイスいただいて感謝感謝です^^
これからもハッとする写真楽しみにしています♪
よろしくお願いします
2014/12/02 URL 編集
No title
こちらは8年で、そちらは3年ですから、レベルが違いますぞ。ラーメンが効いてるのかなぁ(たぶん違う…)
2014/12/02 URL 編集
No title
アドバイス、という程のことはなかなかできないかもしれませんが、ちょっとしたコツみたいなのが積み重なると、意外とイケるかもしれませんね。お互いがんばりましょ~。
2014/12/02 URL 編集
No title
通過点ですが、これからも色々な写真のアップお願いします。
寒波がやってきて、お山への遠征は来春まで無理ですが、来年もまた行きましょう。これという機会には声をかけますよ。
2014/12/03 URL 編集
No title
いやホント通過点なんですが、やっぱり天体写真を載せると、ちょこっとカウント数が上がるようなので、撮影出来る限り色々載せていきたいとは思います。その撮影がなかなか難しいんですが…
お山はやっぱり真っ白になってますかね…とりあえずスタッドレスは履いたので、積雪が知れているようなら、あと一回ぐらいは寒風山に行ってみたいところです。
例のあそこは、またご一緒したいですね。暖かくなったら、是非お誘いください!よろしくお願いしま~す。
2014/12/03 URL 編集