年が明けてから比較的天体写真の撮影機械は多い(いや実際、今年は既に3回も遠征しています)のですが、普通の撮影がちょっと少なめになってます。ブログネタとしてもやっぱり少し少なめでしょうか。元々この時期は撮影対象が少なめですので、気合いを入れて探さないとなかなか無いんですよね。鹿児島にいたときは寒さにまかせて霜の写真とかいっぱい撮影出来てたんですが、こっちはちょっと…
はい、以上、いいわけです(^^;。なので、写真は1月4日にでかけた石鎚神社の写真です。国道沿いには巨大な鳥居があるのですが、少し上がったところにはこんな立派な門があったりします。これは帰り道に撮影したモノですが、既に少し暗くなってきていて、明かりのともった門がいい雰囲気になってました。天候はいまひとつだったのですが、その分空が白くなって、なんだか雪が降っていそうな雰囲気になりました。実際、雪が降ったらここもいい雰囲気になるんだろうなぁ。
FUJIFILM X-A1 FUJINON XC 16-50mmF3.5-5.6OIS(16mm F4.0 1/18 ISO 1600)
- 関連記事
-
コメント