23日の大角遠征では、85mmの中望遠レンズでLove女医さんの長い尾をなんとか表現しようとがんばってみましたが、まぁ、記録写真という感じですね。実は、なんとかスバルと一緒に入らないかな、とがんばっていました。たぶん、これはその頃の時間帯の写真です。
FUJIFILM X-A1 FUJINON XC 16-50mmF3.5-5.6OIS(16mm F3.5 30sec ISO 12800)
筒の向きから言って、二つとも女医さんを向いています。この向きだと、山の向こうには今治市の市街地があるので、結構明かりが目立ちます。それでも、この夜は比較的透明度の良い夜だったとは思います。標準ズームのISO12800ですが、結構いい感じで写ってくれています。このズーム、あなどれませんな。しかも赤い星雲もそこそこ表現できているので、賑やかな冬の星座の感じが出てますね。ちなみに、真ん中やや上の左に見えてるのは、この駐車場の街灯です。幸い稼働していません(^^;。もし点灯していたら、ここでの撮影はしていないでしょう…
で、85mmの画角にギリギリ入った女医さんとプレアデス姉妹はこちら~。
Canon KissX5 SIGMA 85mm F1.4DG EX(F3.5 120secx8 ISO 3200)
Vixen PhotoGuide2ノータッチガイド YIMGでstack+PaintShopPhotoとIrfanViewで調整
左上になんとか収まった(いや、はみ出した?)プレアデス姉妹を見ていただければ分かりますが、相当に強調しています。これぐらい強調しても、女医さんの薄い薄い尾は、かろうじて分かる程度でした。これはもう、もっと暗いところに行かないとムリかなぁ。まぁ、これから近日点を迎えるし、地球からは少し離れる分、尾はもうちょっとわかりやすくなるかな-、と期待しています(小さくなるけど)。時期的には今から満月期に入るので、次に撮影できるようになるのは下弦が近くなる建国記念日以降ぐらいでしょうか。それまでに機材を磨いておかなきゃ~。
- 関連記事
-
コメント
No title
でも、30秒止まりなのかな?
是非タイマー使ってISO下げて3~5分露出してみてください。
2015/01/28 URL 編集
No title
ISO3200の2分露出は既にお見せしましたが、これ以下のISOだと、TNKではなくなってくるので、その辺は他の方のお任せします~。
そうそう、近々入信される方がもう一人増えそうなので、よろしく~(^^;
2015/01/28 URL 編集