しめ縄に 手水の色も やや染まり

 これまた1月4日のものです。石鎚神社の手水舎にも灯がともり、次第にいい雰囲気になってきていたのを撮影してみました。そのままの角度だと今ひとつでしたので、しめ縄や提灯、その色合いなんかを考えながら何カットか撮影してみました。こうやって色々考えている時間というのは結構楽しかったりします。周りに人が多いと、恥ずかしくってなかなかできないものでもありますが(^^;


FUJIFILM X-A1 FUJINON XC 16-50mmF3.5-5.6OIS(27mm F4.5 1/12 ISO 1600)

こうしてローアングルやハイアングルで撮影していると、液晶画面が動くというのがすごく便利だったりします。このX-A1だと上下のアングルしかできないのですが、今度出るE-M5IIは、どうやらバリアングルが復活するようです。上下アングルだけだと縦位置のでのマクロ撮影とかに不便だったりするので、個人的にはやはりバリアングル液晶が便利だったりします。本当はE-M1が欲しかったところなんですが、バリアングルならこっちかなぁ。欲しいけど、どのみち発売は早くて4月ぐらいでしょうし、価格もしばらくはそれなりにするでしょうから、半年ぐらいして(自分も価格も)落ち着いてからにした方が良さそうです(^^;;

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック