少しずつ 夏の薫りを 出しながら

本日は入道雲も出ているような暑い一日でしたが、夕方は西の方がいい感じに晴れていました。しかも、薄雲も出ています。ちょっと時間が厳しかったのですが、これは行かなければ後で後悔する!と思ってがんばって見に行きました。


実際、1年ほど前に同じような風景を撮影しているのですが、まさに完璧に近い夕日でした。丁度沖合には大型タンカーが停泊(移動中?)していて、今回は定置網も視界に入っています。瀬戸内海の島の間に沈みつつある夕日が、夕凪のゆるやかな波に写って、静かな光の帯を描いていました。本当に静かな、日没の瞬間に、シャッターの音だけがこだましていました。

OLYMPUS E-PL5 LUMIX G VARIO 14-140mmF4.0-5.8(103mm F5.8 1/400 ISO200)

関連記事

コメント

No title

sorayume
突然失礼します!綺麗ですね 夕陽訪問していただきありがとうございます!履歴から伺いました。またのお越しをお待ちしております

No title

アンジー
夕日!ぐっときます!

なんて綺麗な色でしょうか

No title

sorayumeさんどうも~。基本的に空が大好きなもんですから、つい?寄ってしまいました。またお邪魔すると思いますので、よろしくお願いします~。

No title

アンジーさんどうも~。この色は少し強調していますが、この時期の夕焼けが一年の中で一番綺麗に撮影出来る気がします。気候的に安定しているからでしょうか。アンジーさんもぜひチャレンジを~。

No title

○猿○
玄さん
素敵な夕焼け~
まっすぐに伸びる光の帯眩しいですね~
静かな夕暮の海いいな!
おつかれさまでした^^

No title

taka
素晴らしい!!!!!

No title

つりんずさんどうも~。この静かな夕焼けは、本当に集中もできるし、すごくいい時間帯だと思います。鳥が飛んでいれば完璧…あ、そういえばそんなのも撮影したんじゃなかったっけ?。いかんもう一回見てみなければ(^^;

No title

takaさんどうも~。こちらでは水平線に沈む夕日、というのは見られないのですが、こうしてギリギリまで見通せる日があるので、大きな夕日を見ることができます。
子供の頃は山ばっかりだったので、こんな風に大きい夕日を見るのは、あこがれだったんですよね。その反動もあるかも知れません。
非公開コメント

トラックバック