青空に うっすら輪を描く 環水平

今年のGWは雨もありましたが、比較的天気の良い日が多く、青空が広がっていました。そんな中、天文クラブのLINEから、「環水平アークが見えるよー」と連絡があります。そうは言っても、結構ローカルな現象ですから、必ずしも自分のいる場所で見えるはずは…

…見えたー!


OLYMPUS E-5 ZD12-60mmF2.8-4.0(12mm F11 1/1250sec ISO 200)

環水平アークは、太陽の暈が虹色になっているようなイメージの現象ですが、太陽からの角度はもう少し離れていますし、全部に出ているわけではありません、かつ、虹色です。
今回自分の場所から見えたのは残念ながらうっすらと。なので、かなり強調してもそれほど見栄えのするようなものではありませんが、普段気にしていなかったこともあるので、こんな風に見えただけでもラッキーなのだとは思います。少しだけ雲がありそうな晴れた日のお昼前後に、太陽からちょっと離れた空に注意してみると、意外とみられる現象かもしれません。探してみてください。

関連記事

コメント

No title

sorayume
こんばんは!お疲れ様ですキレイな虹が見えてますよー!アーク見たくて 割りと太陽周辺を見てたりしますが目がチカチカそりゃそうですね。いつか見てみたい現象です!

No title

sorayumeさんどうも~。この現象、結構頻繁にあるそうです。問題は、そこまで見る機会があるかどうか、なんですよね。今の時期に、天気が良ければ時々チャレンジしてみるのがいいとは思いますが、なかなか難しいかな-。

No title

UTO
オリンパスブルーの中に映える虹色が綺麗ですね。
天文仲間のLine、いいなぁ。

No title

sorayume
> 玄さん
今日は太陽の周りに暈が見えたらしいですね!朝撮ってみた時は全くでしたが。昼から観れたそうな…外出できずショックいつか!!と思った今日なのでした。益々空ばっかり見て過ごしそうです

No title

UTOさんどうも~。かなーり色を強調しているにで、既にOLYMPUSブルーなのかどうかさえアヤシィ状態になってます(^^;;
LINEは、天文仲間のが多かったりします。ISASPCも、もっぱらLINEで繋がってます。手軽に情報交換できるのがいいですねー。今日もクレイフォードの使い方で助かりました。

No title

sorayumeさんどうも~。今日も結構天気が良かったので、条件は揃いやすかったと思います。まだまだチャンスはあると思うので、気がついたら空を眺めてみよー。

No title

sorayume
> 玄さん
こんばんは!今日見てみましたよ。これそーなのかなぁっていうのをUPしてみました。違ったら嫌だなぁ^^;雨が止んでお天気になったらまた空を眺めてみます。

No title

sorayumeさんどうも~。撮影できてたみたいですね。やるなぁ。
実は私もコレはあんまし見たことが無くて(やっぱり昼間のこの時間に空を見上げられることは少ない…)言われてみれば…というところです。時々チャレンジせねば…
非公開コメント

トラックバック