庭先に 立てばシャクヤク 日を受けて

地元のマイントピア別子ではシャクヤク祭りが開催されているようです。そういえば去年はクラブで見に行ったような記憶がありますが、今年はちょっとタイミングが合わないかも知れません。今度の日曜日とかまだやってるかな…


さて、こちらは実家の庭先に咲いていたシャクヤクです。綺麗に咲いていたところに、少し傾いた日差しが差し込んで、なんとも言えない色合いになっていたのを撮影してみました。少し角度も変えて何枚か撮影しているのですが、何枚か撮影してみると、だいたい最初の1枚が一番良かったりするんですね。で、その1枚はどこかピンボケだとか露出が合ってないとか…。まぁ、今回はなんとかなるレベルでしたが、最初の1枚は大事ですな…。

OLYMPUS E-5 ZD 50mmF2.0(F2.8 1/1000sec ISO 200)



全然話は違うのですが、先日、発売されたHONDAのシャトルを見てきました。
今乗ってるのがフィットシャトルハイブリッドですので、どうしても気になります。これまでもフィットやジェイドに試乗させてもらっていて、今のハイブリッドシステムはどうも…というのも気になっていました。ただ、ちょっと前に試乗させてもらったグレイスは、「このしなやかさで、ちょっとだけ遊びのあるアクセルなら、まぁいいかなぁ」という感じでした。

で、今回のシャトル。お店に置いてたのは「ミスティックガーネット・パール」という、カタログで見ると「紫色」のHybrid Z。「紫色はヤンキー車っぽいじゃーん」と思ってたのですが、さにあらず。天気が悪かったこともあるかも知れませんが、かなり落ち着いた感じで、個人的には好みの赤茶色に近いイメージがありました。

室内は基本的にフィットシャトルを踏襲してるのですが、前半分は今のフィット系のタイプになってます。個人的には好みの方向性ですね。ハンドルの上下調整代がまだ足りない(座高が高いと厳しい)のはもう一歩でしたが、今度のはテレスコピックが付いているので、かなりいい感じでした。シートもサイドが少し張り出しが強くなっている気配で、ちょっとマシかな?ワイパーは助手席側の分が拭き残されるタイプで、これはかなり改悪。ここを気にするのは私だけなのかなぁ。ウォッシャーかけると運転席の目の前に残ったしずくが垂れそうなんだけど…

で、実際に乗ってみると、「お、かなりイイじゃーん」。フィットシャトルみたいに堅くなく、ジェイドみたいに変にスポーティブでも無く、もしかしたらグレイスよりしなやかな感じです。カーブでも比較的安心感のある走りで、ロールが少ないのかな?。以前プレマシーから今のフィットシャトルに変えたときに味わった「やっぱり5ナンバーはカーブでヘナヘナだ~」という感じはかなり払拭されそうです。車内はかなり静かで、今のフィットシャトルも結構静かなのですが、それよりもちょっと上を行く感じですね。今のフィットシャトルで気になっていた、窓を少し開けると窓ガラスがビビる、というのは無くなってました。さすがに改善されてるか(^^;。アクセルもそれほど違和感はありませんが、ブレーキは「ちょっと効かせすぎでしょ」というレベル。この辺は今のフィットと同じ感じらしい(と、営業の方の話)。ま、停止直前の低速での制御は慣れの範囲内かな。

総じて、いい感じでした。なんか悔しいぞ。価格的には結構上がっているのですが、装備も充実してきているので、比較すればそんなもんかな、という形でしょうか。まぁ、絶対金額的には…ねぇ(^^;;

関連記事

コメント

No title

sorayume
シャクヤク綺麗ですね!光の加減が絶妙ですね。一枚目 が綺麗だと感じるのは撮る前に直感で被写体を見るからでしょうか?面白いですね!!


HONDAシャトルかっこいいですねー!紫?茶に近い紫でしょうか?最近そういった落ち着いた色のが多いですね。紫でも抵抗なく乗れそうですね

No title

sorayumeさんどうも~。今回のは光加減が、本当にラッキーでした。咲いたばっかりで花も綺麗だったのが助かったかな。
新しい車は、やっぱりワクワクさせてくれるものでないとね~。買えるかどうかは、話は別ですが(^^;

No title

アンジー
綺麗でインパクトがありますね~^^

お花の色もバックの緑も素敵ですね!

No title

アンジーさんどうも~。この一輪はかなりインパクトがありました。背景はもう少し暗い方が面白いのかも知れませんが、この辺が限界かな-。
非公開コメント

トラックバック