梅雨明けを 感じた空に にわか雨

梅雨明けの青空を撮影したくて、最近はあまり行ってなかった広瀬公園に行ってみました。んが、台風12号の影響でしょうか。時折雨が降る中のでの撮影になってしまいました。


まぁ、それでも一回りして何か被写体はあるだろう、と思って、雨の様子も撮影しながら池の周りを一回りしてみました。と、雨が上がって青空が見えてきました。来たー!
 気が付くと、池に青空と雲が映り込んで、いい感じになっていました。実はこの後、見事な虹も出てくれました。やっぱり外には出てみないとこうした出会いもないんですね。ちょっとお疲れモードの日曜日でしたが、出てみてラッキーでした。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(14mm F8.0 1/1000 ISO 200)ドラマチックトーン





さて、お気づきの方も…いるかな?カメラが新入りになっています。長い長い梅雨の間に、ビグレプ1号だけでは治療しきれないポチリヌス菌が繁殖していたんですね。治療のためには、やはりここはポチっとな(^^;;


以前から「買うぞ~買うぞ~」と言ってたヤツです。まだ使い慣れていないのでいろいろ使いにくいところはあるんですが、やっぱりビューファインダーと手ぶれ補正はなかなかいいですな。本日はコイツでいろいろ撮影できたので、今週はこれで行きます~。

関連記事

コメント

No title

sorayume
おはようございます!

本当に綺麗な空と映り込みですね!絵画を見ている様です

カメラも新しく!良いですね~羨ましいですよ!

今日も本当に綺麗な1枚をありがとうございます♪
今日も暑くなりそうです!玄さんもくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね!
今週もよろしくお願いします☆

No title

○猿○
玄さん
ドラマチックな水鏡いいですね♪
えっ!ポチッとやっちゃってるしぃ~(笑)
どんな作品がでてくるか楽しみです
撮りん歩も暑いので気を付けてくださいね~
おつかれさまでした

No title

sorayumeさんどうも~。撮影時に映り込みはあまり気にしていなかったのですが、結構いい感じになってくれました。ドラマチックトーンはほんとうに絵画みたいになってくれるのがやめられまへん~。
しばらくは暑い夏が続きそうですね。関西はすごいんじゃないのかな~?

No title

○猿○さんどうも~。この空は青空と雲とがすごくいい感じのコントラストを作ってくれていました。
カメラは…こいつが発売される前から「欲しいよ~」病が出ていたヤツです。梅雨時で病原菌が更に繁殖して、某天文雑誌で「赤いのも写るしノイズも少ないよ~」と紹介されていたので、クラクラ来てたんですね。週末セールで少し安くなっていたので行ってしまいました(^^;。ガンガン撮りますよ~。
非公開コメント

トラックバック