昨夜、行ってきました塩塚高原キャンプ。昨年は体調を崩して参加できませんでしたので、今年は初めての参加です。GPVを見ると、宵のうちは少し雲が出そうですが、月が沈む夜半からは結構晴れそう。これは何か撮影してみるかな~、ということで、欲張らない程度に機材を持って行きます。ドナルド君も考えましたが、そこまでの余裕は無いだろう、と踏んで、クレ男(R200SS)+パトラー嬢(SXP)、そして、うまく行けばテストしてみたいオートガイドセットです。更に、星野撮影だけでも、とPhotoGuide2も。カメラはKissX5と、先日のリベンジのつもりでFUJIのX-A1です。
FUJIFILM X-A1 FUJINON XC 16-50mmF3.5-5.6OIS(16mm F3.5 1/210 ISO 400)
比較的早い時間帯に到着し、晩ご飯の準備です。皆さん手慣れたもんで、私はほとんどすることがありませんでした。天候は多少雲が通過するものの、ほぼ晴れ。夕食が終わる頃、夕焼けに染まる空には、早めに展開した望遠鏡が並んでいました。ひときわ目を引くのは40cmのドブソニアンです。このドブは1月の室戸合宿でも覗かせてもらったのですが、暗い空でこそ実力を発揮すると思っています。晴れそうなこの夜の目玉の一つでした。
FUJIFILM X-A1 FUJINON XC 16-50mmF3.5-5.6OIS(16mm F5.6 30sec ISO 3200)
天気の方は観望会が始まった8時前後まで良く晴れていたのですが、その後急激に雲が広がってきました。写真は観望会終了間際ですが、一部北斗七星の辺りは星が見えているものの、空のほとんどを雲が覆っていました。その後も時折晴れることがあったのですが、次第に曇っている時間が長くなります。最後には、雨がぱらついてきました「や、やばい~。緊急撤収!」様々な機材を広げていたのですが、バタバタと撤収です。一部の機材は仮にコテージに撤収したため、寝たい人が眠れなくなる事態に…(^^;
Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F1.8 30sec ISO 3200)
GPVでは、月が沈む夜半から晴れるはずだったのですが、霧がでたのかどうか、とにかく晴れません。持って行ってたPCとプロジェクターで、星雲星団写真をあれこれ紹介して、11時ぐらいまで色々話をしてました。就寝する人は就寝し、その後も色々お話をしてると、0時過ぎに一時期晴れ間が見えてきました。一時は、ごらんのように本当に星空が見えてたのですが、それも短時間。「これなら撮れるかも!」と、PhotoGuide2をセッティングして、さあ極軸を合わそう…と思ったら曇られました(涙
Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F2.8 30sec ISO 1600)
その後、時折星が垣間見えることはあったのですが、晴れることも無く、2時過ぎにはさきらめて床につきました。しかし、そんな曇り空の下でも、一緒に参加されていた大学の天文研究会のメンバーは元気です。一人がカメラの前でLEDライトを振って何かしてるな…と思ったら、文字を書いてました。しばらく奮闘してたのを見かねた他のメンバーが参戦して、闇夜に文字を書いてます。こちらは、それをお隣からこっそり?撮らせてもらいました。なかなかいい雰囲気に撮れてましたよ(メンバーには後でLINEで配布してます)
少々疲れましたし、晴れなかったのは残念でしたが、なかなかいい合宿でした。反省点もあったしね。疲れてて寄れなかったのですが、このキャンプ場の近くには撮影のポイントもあるそうです。高速を使うのはネックですが、時間だけなら寒風山に行くより近いかも知れません。標高は若干落ちますが、天候によっては有力な撮影ポイントになるかもしれないんですよね。一度撮影に来てみたいとは思ってます。
…さて、台風15号が接近中です。月も大きくなってきているのでお星様はしばらくお休みですね。今夜は妙に晴れてるんですが…(^^;。台風は被害がありませんように…
- 関連記事
-
コメント
No title
玄さんと星空綺麗です絵になってますよ天文♡♡も最高ですねお天気は生憎だったようですが 本当に楽しそうな合宿!!良いですね!今後の撮影ポイントにもなりそうなんですね!!
今後楽しみです☆
そうですね、月が大きくなってます満点の星空 今日も綺麗なphotoを ありがとうございます✨お疲れ様でした!明日からの一週間もまたよろしくお願いします☆
2015/08/23 URL 編集
No title
いい趣味だなぁ~~~
2015/08/23 URL 編集
No title
2015/08/24 URL 編集
No title
楽しそうですね~
いいなぁ~
2015/08/24 URL 編集
No title
今後の撮影ポイントになるかどうかは、お天気次第ですね。どこかで一度試したいとは思います。
2015/08/24 URL 編集
No title
基本、夜中に行動しますので、徹夜明けで昼間寝ていることが多くなります。天候に左右されるため、いつでも遠征できるように、休みに予定が入れられなくなります。そして、なにより機材代が…
でもね、得られた結果を見てると、また行きたくなります。楽しいのは間違いないですね。
2015/08/24 URL 編集
No title
2015/08/24 URL 編集
No title
2015/08/24 URL 編集