9月20日に撮影した彼岸花畑でしたが、その石見公園を教えてくれたOさんに会いに行って、そこで色々お話をした後、近所を撮りん歩。と、すぐそばの空き地というか駐車場というか、広場に結構な数の彼岸花が、いい感じで咲いているのを見つけてしまいました。
既に太陽は陰ってしまっていたのですが、彼岸花独特の濃い赤と、その空き地に広がる緑の葉が見事なコントラストを出してました。色んな角度から撮影してみたのですが、このワンカット。カメラを持ち上げて真上から撮影したものですが、彼岸花の咲き具合と、真上から見下ろした花の形がいい感じでバランスしてくれました。真上からのアップもいいのですが、こんな風に俯瞰した彼岸花もいい感じですね。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(14mm F4.0 1/60 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
綺麗です☆赤い彼岸花は妖艶ですね~太陽が陰った頃の時間は特にそのように思います。これだけ沢山咲いてるのも珍しいですそこれだけ綺麗に!ありがとうございます
明日も是非ぜひ佳い日をお過ごしくださいね~☆
2015/09/28 URL 編集
No title
新鮮な構図に感じました!
素敵です!
2015/09/28 URL 編集
No title
すっきり時期も終わってしまいましたが、次はどの花を狙いますか~?
2015/09/29 URL 編集
No title
ぜひお試しを~。
2015/09/29 URL 編集
No title
真上からの彼岸花✿花火にみえますが^^;
触覚を延ばした生き物にも・・・
赤いウニ!?(笑)面白いですね♪nice~
2015/09/30 URL 編集
No title
確かにウニにも見えてきますね。真っ赤なウニはちょっと遠慮した行きもします。こんなのが一斉にウニウニ動き出したら…逃げ出します(^^;
2015/09/30 URL 編集