20日の「彼岸花の丘」を撮影していたのですが、いかんせんここは丘の彼岸花を植えてあるエリアに周囲に背の高い生け垣があって、なかなかクローズアップの撮影ができません。細い石垣っぽいところがあって、そこに飛び乗れば結構上からの撮影もできたかもしれませんが、直前に肉離れを起こしてまだ足を引きずっていたこの時はそんな無理はできません(^^;
で、ぐるっと周囲を回っていると、上の方に丘の密集しているエリアとは別に彼岸花が一列咲いている場所がありました。丁度逆光の太陽が差し込んできていて、これはいいー、という状態で夢中でクローズアップを色々撮影してみました。が、ここは林の中。いくら彼岸とは言え蚊が猛威を振るっていました。クローズアップ撮影で息を殺してじっとピントを合わせていると、もう蚊が好き放題にやってきます。とてもじっくり撮影出来る状態ではありませんでした(^^;
そんな中でもお気に入りの一枚がこちらになります。彼岸花の赤さをどうやって表現するかというのは毎年悩むのですが、今回のはとりあえず逆光っぽくしてみました。よく見ると太陽の光があちこちで丸ぼけを作ってくれているので、もしこれに朝のしずくとかが付いていたら完璧なんだろうな、なんて妄想してしまいました。朝早く起きればそんなコラボもできたかもしれませんが、平地のこの辺ではさすがに無理かな-。鹿児島にいたときは盆地だったこともあり、夜露の量もすごかったんですが、最近はそんな夜露もあんまり気にならないことが多いような気がします。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(150mm F5.6 1/500 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
丸ボケのある彼岸花 ほんとに綺麗ですね!
彼岸花の妖艶な感じが出てますね!美しい!!
蚊の猛攻撃の中お疲れ様でした!今の時期 蚊も必死です!虫除けスプレーを!
今日もお疲れ様でした!!明日から10月!10月からもぜひよろしくお願いしますー!
2015/09/30 URL 編集
No title
やった~♪
いちばん好きです!このアングル♪♪♪
「彼岸花の丘」の妖精がどこかにいそう~^^;
2015/09/30 URL 編集
No title
この赤が懐かしいです~^^
2015/10/01 URL 編集
No title
蚊の猛攻には本当に参りました。次回は忘れないようにします…(^^;
2015/10/01 URL 編集
No title
彼岸花の妖精、たしかにどこかにいそうなんですが、この時は蚊がいるだけでした。寄ってきてはくれるんですけどね…
あ!そういえばこの後妖精っぽいのと、バニーちゃんには出会いました。またそのうち出しますね。
2015/10/01 URL 編集
No title
2015/10/01 URL 編集