晴れの夜に ガマンできずに 一つだけ

金曜日の夜に続いて、昨夜も非常に良い天気でした。月も小さいこんな夜にこのままいたのではストレスたまりまくり、ということでM31のリベンジにチロルへ行ってきました。結果惨敗だったのですが、それでもオートガイドに関するいくつかの指標が得られたので、まぁ次のステップに向けて、ということでヨシとしましょう。作品としてはダメダメですが、ブログで紹介するには十分な画像が得られましたので、今年はこんなもんにしておきます(^^;

オートガイド撮影で、ひたすらM31を狙うパトラー嬢とがんばって遮光するガーネットスター号

Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F1.8 30sec ISO 3200)

今回は体調もいまひとつだったので、欲張らずに1台だけを展開です。PhotoGuide2も持って行ったのですが、色々面倒だったので広げませんでした。パトラー嬢(SXP)にしても、PECに頼っても今ひとつなのは分かっていたので、今回はオートガイドです。極軸も2度確認しましたが、特に狂っている気配はありませんでした。それよりも、ガイド鏡かどこかのたわみが問題になっているようです。他にも問題があったのですが、それはまたじっくりと…(^^;;

そんなにカット数が無いのと、いじくってもあまり変わらないので、とっとと紹介してしまいます。毎度毎度同じような画像で申し訳ありませんが、M31アンドロメダ銀河です。ガイドズレはまだあるのですが、それでも前回よりはそれっぽいのが得られました。ISO3200の6分露出×8枚ですので、自分としては過去に無いぐらい露出をかけてます。こんなのが増えてくると、一晩でいっぱい撮影して…という訳にはいかなくなりますね…

M31アンドロメダ銀河 普段よりちょっと大きめのを載せてます

FUJI X-A1 KOWA PROMINAR+TX07(350mm F4.0 360sec x8 ISO3200)
Vixen SXP赤道儀+SSAG(75mmF2.8)PHD2オートガイド YIMGでstack+PaintShopPhotoとIrfanViewで調整

色合いやノイズは別として、ブログサイズで見るとガイドずれはさほど目立たないように見えます。しかし、一枚物を等倍で拡大してみてみると、こーんな感じになってます。


オートガイドのトレンドを見てみると、最初実はものすごい問題があったのですが、この撮影時は落ち着いていました(許容範囲かどうかは別)。しかし、この他のカットも同じようなずれがあり、しかもそれが累積しています。したがって、1枚目と8枚目は、かなりずれてしまっていました。ということは、みかけ上はガイドしていても、どんどんずれてしまっていることになります。ガイド鏡かプロミナー本体どこかにたわみが出ていて、きちんとガイドできていないということになります。一番あやしいのはガイド鏡の固定ですが、これは以前に比べれば保持方法を少し変えて良くなっているはず…なんですが、ズレの程度を見るとむしろ悪くなっているかも知れません。ウェイト棒に取り付けているので、その辺も含めて問題があるのかもしれませんね。どうやって確認するかな…

関連記事

コメント

No title

sorayume
こんにちは!
この週末は本当に天気に恵まれ 月も小さく早く沈むので絶好のチャンスでしたね!


それにしても 本当にお見事ですね素人なので本当ただただ綺麗です!3枚目見せていただき、やっと 納得。なるほど 。難しそうです
でも楽しそう
玄さん 体調は大丈夫ですか?くれぐれもお気をつけて 今日も佳い日をお過ごしくださいね~

No title

sorayumeさんどうも~。こんなに晴れるとは思ってませんでしたが、この週末は本当にいい天気でした。祭りと重なっているのが恨めしいぐらい(^^;
オートガイドは、ちょっとしたことで変な挙動をするので、原因をしっかり特定するのが肝要なようです。先は長いな…

No title

NIKON1957
玄さんも、オートガイド挑戦ですね。
ガイダーの取り付けは、きちんとしたほうが、良さそうですね。
SXPなら、きちんとガイドできる能力はあると思います。

No title

Nikon1957さんどうも~。なんとか、オートガイドに挑戦できるようになりました。しかし、これ、面倒です(^^;。せっかくSXPを使っているので、なんとか使いこなしたいところなのですが、安定させるにはもう少しかかりそうです。

No title

○猿○
玄さん
アンドロメガ銀河
うっとり~
夜の撮影暖かくしてお出かけくださいね^^
おつかれさまでした^^

No title

○猿○さんどうも~。このアンドロメダ銀河は毎年撮影しているのですが、この時期になると無性に撮りたくなります。お隣さんですからねー。
非公開コメント

トラックバック