先週日曜日の朝ingressの途中、かなり背の高いセイタカアワダチソウが群生している空き地を見つけました。完全に人の背の高さを超えています。見事なまでに育ったセイタカアワダチソウを撮りたくて、少し近くまで寄ってみたのですが、寄ったら寄ったで目の前の草しか入らず、全然雰囲気が分かりません。こうなると自撮り棒でも持ってきて超ハイアングルででも撮影しないと無理ですね。持ってませんが(^^;
折からの季節風にあおられていい感じだったのですが、全然表現できなくて悔しいので、空を目一杯入れてごまかしてみました。んでもって超逆光でしたので液晶画面ではアングルもあんましわからないまんま。かなりテキトーな写真になってしまいましたが、それでも広がる青空が印象的な一枚になりました。一応露出補正もしたので、かろうじてセイタカアワダチソウだと分かるぐらいにはなりました。一気に広がった外来種なのであまりいい印象は無いのですが、すっかり今の時期の風物詩ですね。
Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F4.0 1/2000 ISO 200)
…やられました。昨日から少し怪しかったんですが、今朝から頭痛が…ここのところの寒さと出張などの疲れで風邪ひいちゃったみたいです。体温はまだ上昇中…いやピークは越えたか?。新レンズも来たのですが、まだ箱から出すこともできていない状態です。本来ならコイツでコスモスを撮りに行きたかったのですが、もうヘロヘロなんで、今週はおとなしくしておきます。とほほ~
- 関連記事
-
コメント
No title
大丈夫でしょうか?今晩はゆっくり休んでくださいね!
セイタカアワダチソウ高さ 伝わってますょ!伸びるのはホントにどこまでもですよね!外来種は強いですね 何処でも見かけますねでもこの青空と良い一枚ですね!気持ちよさそうです!!
早く体調良くなられますように☆
2015/10/31 URL 編集
No title
爽やかな秋の野の風景ですね♪
空の色の濃淡が、素敵です( ^^)/
風邪、お大事に。
実は、アンジーも、喉が痛い(・_・、)
2015/10/31 URL 編集
No title
ここのセイタカアワダチソウは、本当に「背高」になってました。こんなに伸びるモンなんだなーと、感心しちゃいましたよ(^^;
2015/11/01 URL 編集
No title
アンジーさんも喉に来てるんですね。今年の風邪はどうやらその傾向です。私も喉が痛くて…とほほーです。お大事に~
2015/11/01 URL 編集