落ちる陽に 合わせて飛び去る 鳥の音

先週日曜日、夕陽の撮影はできなかたのですが、河口付近でウミネコを狙ってみました。カモメかもしれませんが、鳴き声は聞こえなかったので、違いは分かりません。違いを説明しているページも見てみたのですが、分かりません(^^;。時期的にはウミネコなのかなぁ、と。


夕闇が迫る河口付近で、次々とねぐらへ向かって飛び立つ鳥をなんとか狙っていたのですが、レンズは最大150mm、F5.6まででしたのでどうしても望遠不足&明るさ不足で、思ったような撮影には鳴りませんでした。もう少し位置を変えれば近づけたかも知れませんが、その辺はまた今後の課題と言うことで。この場所は、時々行ってみようかと思います。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(150mm F5.6 1/320 ISO 320)x2デジタルテレコン

関連記事

コメント

No title

sorayume
おはようございます!

ウミネコ?流石ですね!
ピタッと綺麗です!後ろの船と絡めて 切り取りセンスが半端なく良いですね!


玄さんの拝見してると レンズが欲しくてたまらないピークがまたやってきそうです

今日もぜひ佳い日をお過ごしくださいね

No title

sorayumeさんどうも~。いやこれ、かなりの枚数撮影して、なんとかそれっぽくなっているのをなんとかセレクトして、縮小してごまかして何とか…という状態です。流し撮りと手ぶれ補正の関係もまだよく分かっていないので、もうちょっと練習しなければなりませんね~。
レンズ、色々持っていると楽しいですよ~(^^
非公開コメント

トラックバック