日曜日の夕方、大角で迎えた夕焼けですが、夕陽の見える高台とは別に、完全に北端が見える位置に下りられます。ここは元々愛媛県の四国最北端になります。でも、四国最北端(多分香川県にある)でもなければ、愛媛県そのものの最北端でもありません(愛媛最北端は多分大三島)でも、最北端です(いーかげん)。特に表示も何もないのですが、それっぽい雰囲気がこの岬から感じ取れる気がします。まぁ、自分で撮影した対象にムリヤリ意味を持たせていると言えばそうなんですが(^^;
少し潮の引いた岩礁が夕陽に照らされて、不思議な造形を作り出していました。これだけ岩がゴツゴツしていれば、ドラマチックトーンが効くな、と思ってこのカットはドラマチックトーンで撮影しています。でも、思ったほど効果的では無かったかな。もう一息、消化不良の写真になってしまいました。これからの季節はまた来ることもあるので、また、撮影出来る機会があることを祈っておきます(^^;
OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(12mm F5.6 1/100 ISO 200)ドラマチックトーン
- 関連記事
-
コメント
No title
かなり好きな感じですょ!ドラマチックトーン効いてますが 納得なさってない感じなんですね~夕日に照らされた岩のゴツゴツ感がなんとも言えないとても綺麗です!
今日も凄いphotoをありがとうございます✨海が近かったら良いのにーと思ってしまいました
明日もぜひ素敵な1日をお過ごしくださいね☆
2015/11/18 URL 編集
No title
すごみを感じました。
地球だなぁと思いました♪
2015/11/18 URL 編集
No title
岩のゴツゴツは結構いい被写体だったんですよね。また狙ってみます。
2015/11/19 URL 編集
No title
2015/11/19 URL 編集