引き続き大角の夕焼けです。日没時には少し高台から撮影していました。比較的天候が良かったので、太陽はまぶしいぐらいで夕焼けはちょっとどうかな?と気にしてたのですが、思っていたよりも美しい夕焼けになってくれました。雲もいいアクセント程度に出てくれています。
普段は地元の海岸から撮影することの多い夕陽ですが、やっぱり普段と少し違うところでの撮影は新鮮みがあってなかなか面白いものです。基本的には海も含めて水辺で撮影すると空だけで無くて水面の夕焼けが印象的になるので、水辺での夕焼け撮影が大好きなのですが、考えてみたら瀬戸内海以外ではあまり無いんですよね。唯一いい感じの場所だと思っていた国領川は、今の時期は水が無いことが判明しています(^^;。後は大きめの池なんでしょうが、そもそも四国は湖というか、でっかい池とかも少ないんですよね。ちょっと、探してみるのも楽しいかも知れません。その前に伊予灘の夕焼けとか、松山空港の夕焼けとかを狙ってみたいかな。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(14mm F5.6 1/640 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
穏やかな海に綺麗な夕日♪
船もいますね~^^;素敵~
2015/11/21 URL 編集
No title
綺麗な夕焼けですね 印象がちがうとおもったら海じゃなくて高台だったんですね。
いろんなところの夕焼け また見せてくださいね!よろしくお願いします
今日も佳い日を!
2015/11/21 URL 編集
No title
2015/11/21 URL 編集
No title
2015/11/21 URL 編集