花道を ゆっくり登れば 陽は落ちて

11月は暖かい日が多いのですが、ここ数日で急激に冷え込んできました。どうやら月末までは寒い日が続きそうです。皆さん暖かくしてお過ごしください。


で、その暖かい11月中旬。大角へ夕陽を見に行った時のものです。岬の先端に下りる階段には、ごらんのように野菊がたくさん咲いていました。普通はこうした階段とかのメンテナンスがいまひとつだったりすると、あっという間に草ボウボウになってしまうのですが、この場所はそれほど雑草がはびこっている状態では無く、代わりに階段の両側に綺麗に花が並んでいます。この雰囲気を少しでも写したい、ということで少しローアングルでの撮影になっています。でもまぁ、実際に写真で冷静に見てみると、その場にいた時ほどの印象は無いんですよね。雰囲気までも切り取るのは難しいですね。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(12mm F8.0 1/60 ISO 800)

関連記事

コメント

No title

アンジー
素敵ですね~^^

こんなところ歩いてみたいです♪

色合いも素敵!

No title

sorayume
おはようございます!

こんな色合いの綺麗なところ 遊びに行きたくなります!夕陽の頃だからですか、とても暖かい感じがします。

今日も寒いようです、玄さんもくれぐれ風邪などお気をつけてお過ごしくださいね今日も良い日を

No title

アンジーさんどうも~。場所的には普通の階段なのですが、両側に花が広がって、夕焼けも相まっていい感じになってくれました。いい雰囲気でしたよ~。

No title

sorayumeさんどうも~。寒くなってきました。こんなお花もだんだん見られなくなってきますね。この色が出せたのは夕焼けならでは、でした。春にまた行ってみたいかな
非公開コメント

トラックバック