ひと葉ずつ 冬に向かって 赤くなり

11月も終わりが近づいて、一気に寒くなってきました。いよいよ、というかようやく冬の到来ですね。ジャンパーやら耳当てやら、慌てて用意してたりします。この秋は暖かかったこともあって各所の紅葉はいまひとつだったようで、地元でも完全に染まったタイミングは無かったような気がします。そんな中でも、ハゼだけは相変わらず真っ赤になってくれていました。


写真は11月中旬の滝の宮公園で押さえた一枚。望遠レンズらしいふんわりした背景と、カリッとした葉の光が、いい感じになりました。逆光で光り輝いている葉と、暗く落ち込んだ山の陰が丁度重なってくれてたんですね。木々の合間にかろうじて見えた葉を捕らえたのですが、少し空間が空きすぎていたので、ちょっとトリミングしてます。マクロにせよ、望遠にせよ、こうしたクローズアップができるレンズは、ついつい頼ってしまうし、クセになりますね(^^;。このレンズはそれなりに大きさ重さもあるのですが、やっぱり使いたくなる一本+αになりそうです。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro+MC-14(150mm F4.0 1/1600 ISO 200)

関連記事

コメント

No title

アンジー
いい色の紅葉が撮れてよかったですね。

素敵です。ナイス

No title

sorayume
おはようございます!
いい色になりましたね!


とてもカリッとしてそうです

レンズ 良いですね~!レンズ沼にはまりそうなんですょ!


今日も綺麗な一枚をありがとうございます!今日もぜひ佳い日をお過ごしくださいね!

p.s只々、コメントや返信はできるようなのですが、新規投稿、更新ができなくなっておりますなんでかなぁ~

しばらく更新お休みします

No title

アンジーさんどうも~。色づいているのが少ない中で、この葉はいい感じに撮れました。探してみるもんですね。
ナイスありがとうございます。

No title

sorayumeさんどうも~。レンズは、新しいのを買うと、それを使いたくなる→どんどん撮るけど、だんだん不満が出る→もっと新しいのが欲しくなる…という見事な循環にハマります。くれぐれも沼にはお気を付けください(^^;
ヤフブロは相変わらず気まぐれですね。ぼちぼち行きましょ~
非公開コメント

トラックバック