毎年、12月上旬には河川敷の桜の紅葉を撮影しているのですが、今年は10月の雨が少なかったせいか、11月の寒さが足りなかったせいか、どうも紅葉がいまひとつで、かつ葉が散るのがずいぶんと早い気がしていました。
先週の日曜日、夕方になってから出かけてみたのですが、やはりどの木もかなりの葉を落としていていまひとつです。かつ、葉の赤さもいまひとつで、ごらんのようにまだ緑色のまま、散ってしまっている葉もずいぶんあるようでした。今年は寒くなるのが遅かったため、紅葉がいまひとつなんですよね。それでも、赤い葉を探して撮影してみました。木によっては、ある程度真っ赤になっているのもありますが、葉の数が少なくていまひとつというのばっかりです。お楽しみは、また、来年かな。
ちなみに、今回は状況が状況だけに、あまり期待していなくて撮影もコンデジでやってます(^^;。全然気合い入ってません…
Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F1.8 1/30sec ISO 500)
先日もお話ししたE-M5IIのファームアップですが、本日なにやらVer2.1になったそうです。細かい不具合修正のようですが、色々できる分、こうした不具合も起きやすいのでしょうなぁ。
- 関連記事
-
コメント
No title
ん!?いつもとなんか違うなぁ~って・・・
赤い葉の写真見てると・・・
なる程!!コンデジで柔らかい雰囲気に写っているんですね^^;
これはこれでいい感じですね♪
って・・・気合が入ってないって(笑)
2015/12/04 URL 編集
No title
コンデジということもありますが、実は既に陽が落ちて、暗くなってしまっているのもぼやっとしている原因だったりします。寝坊しました(^^;
2015/12/05 URL 編集