先日のエノコロ草( http://blogs.yahoo.co.jp/genyakata/24927170.html )はちょっと反則技っぽい感じだったのですが、今回は隣の公園に生えているのをそのまま朝日の下で撮影しています。やっぱり自然の背景と自然の光にはかなわないわけで、公園の枯れてきた雑草の色とか、差し込む太陽の光とか、少なくとも個人的にはそれっぽい雰囲気に撮影できたかな、と思います。ただ、思いっきり日の丸構図になってますので、もう少しどちらかにバランスを取れれば、というのが課題でしょうか。公園には夏の間に生えた雑草でもうびっしりになっていて、中に入り込んで撮影するのは蚊に刺される関係なんかでちょっとためらわれるので、家の塀越しに撮影しています。カメラだけを公園側に出して、ライブビューで撮影していますが、こうなるとやっぱりライブビューはものすごく便利です。さすがにファインダーを覗いているほど正確なアングルや雰囲気までは分からないのですが、少なくとも大まかな構図やピントがどこに合っているのかは分かるので、やっぱり手放せません。使い勝手はAモードが使いやすいのですが、この辺、E-3がどうなるのか気になるところです。
OLYMPUS E-330 ZD14-54mmF2.8-3.5(54mmF3.5 1/800 ISO 100)
コメント