雪帽子 うつむくウサギとシロクマと

日曜日の大雪の朝、マイントピア別子では今ひとつ雪が物足りないな…と鹿森ダムまで上がってくると、さすがの積雪になっていました。これは一昨年に寄ってみた遠登志(おとし)橋まで行ってみなくては…と撮影に行ったのは以前に紹介したとおりです。で、そこに到着するまでの間、とにかく見る物見る物ぜーんぶが被写体になります。雪の芸術だらけです。おかげでなかなか目的の橋までたどり着きません(^^;


写真はそんな中でも木々の上にこんもりと積もった雪がなーんとなく面白そうに見えたので撮影した物です。葉の上にモコモコに積もっている感じが撮影出来れば…と撮った物なのですが、これを元に、いざタイトルをつけようと考えていると、

ふと、真ん中やや左上にウサギが見えてきました。
雪にやられたのか、突っ伏しています。

これは面白い、と思って見ていると、そのすぐ右側にはシロクマが同じように突っ伏しているのが見えてきました。むー、こうなると、積もっている雪がみーんな何かの形に見えてきますが、どれもこれも突っ伏している形にしか見えないのがなんとも言えません(^^;
撮影した時はそーんなことみじんも考えなかったのですが、これはこれで面白いですな。

あなたには、何が見えますか?

OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(70mm F8.0 1/160 ISO 250)

関連記事

コメント

No title

sorayume
おはようございます!

とても面白いっ
確かに 突っ伏したウサギとしろくま!!ツボです
こんな面白いもんなんですね!!

私 荷物を持って登ろうとしている後ろ姿。やっぱり後ろ姿なんですね。。。

今日も素敵photoありがとうございます♪
週半ば 今日もぜひ佳い1日を~

No title

sorayumeさんどうも~。ツボ、行きましたか(^^;ありがとうございます。
白い雲ならこんな妄想も色々あったかもしれませんが、雪でできるとは、実は思ってませんでした。遊んでみるもんですね~。
非公開コメント

トラックバック