雲超えて 飛びゆくサギの 空高く


 天気が多少悪かったのですが、いい雲が出そうだったので、いつもの水路経由で夕陽をねらいに行ってみました。結局夕陽は見られなかったし、水路ではいつもより鳥が少なく、ほとんどの鳥を見ることができませんでした。ただ、カメラを出した直後にどこからともなくアオサギが飛んできて、頭上を一回転して、こちらが居ることを確認したのでしょうか、そのまままたどこかへ飛んでいってしまいました。あわてて飛んでいるアオサギを撮影したのですが、さすがに曇天がバックなのと、動きが速いのでピントが合わないしかなりブレているしで、あまりまともなのはありませんでした。こういう時は連射になっていると便利なのでしょうが、さすがにE-330は単写でONESHOT-AFにしかしていないので、写真は3枚が限界でした。そのうちのブレが無かったのがこれ1枚。正確に言えば多少ぶれているのですが、青空が思ったより印象的に出ているし、この大きさなら気にならないのでいいでしょう。この青空なら壁紙に使ってもいいのですが、鳥のアクセントがちょっと中途半端なのと、右上の曇天が気になるので今回はちょっとパス状態です。
OLYMPUS E-330 ZD40-150mmF4.0-5.6(150mmF5.6 1/800sec ISO 200)

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック