春一番 色づく桜も 揺れ動き

2月14日の日曜日は風が強かったのですが、どうやらこれは春一番だったようです。川津桜&メジロを撮影に行った野間馬ハイランドでも朝から強風が吹き荒れていて、咲きそろった桜も相当揺れていました


メインはメジロ撮影でしたが、やはりこれだけ桜が綺麗に咲いているのだから撮らないわけには行きません、というか、メジロなどの鳥が一通りいなくなってしまったタイミングでは手持ちぶさたになるので、いそいそと花の撮影にいそしみます。メインの桜の林部分ではもう既に川津桜は終わりに近づいていたのですが、この桜は咲くタイミングが結構違う木があって、こちらの斜面に咲いていたのは丁度良い感じに満開になっていました。例に寄って40-150mmでぐぐっと寄って撮影です。サイドを上げてやると、早春らしいピンクい染まってくれました。

昨日今日は寒いものの、なにかといい天気が続いています。これが土曜日になるとまた雨になるとか…週末雨は勘弁して欲しいよほ。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(150mm F2.8 1/2000 ISO 200)





そうそう、CP+が近づいてきて、ついにCanonとPENTAXが新しいカメラを発表しましたね。ウワサ通りCanonはEOS80DとG7XIIが発表されて、個人的にはこの辺が狙い所です。特に80Dは比較的魅力的な仕上がり(リンク先はデジカメWatch)になっている気配ですが、いかんせん価格が…性能的にも7Dに匹敵(一部越えてる)状態ですが、その分価格もそれなりですね。今年はなるべく機材を増やさないようにするつもりなので、まぁ、じっくり考えましょうかね~。そのうち堕ちそうですが…(^^;

関連記事

コメント

No title

アンジー
うらやましいなぁ~^^

こんなに綺麗に。

見とれてしまいますね!

ナイス

No title

sorayume
おはようございます!

ほんとに春ですね~✨可愛らしい色でそんなにいっぱい!満開?!とても綺麗ですね

カメラもレンズもどんどん良いのが出てきちゃって 気持ちばかり焦りますが
ひとまず今の機材なんとか使いこなしたいと思います!玄さんは堕ちる?!

今日もぜひよい日をお過ごしくださいね✩

No title

アンジーさんどうも~。この木は少しまばらに咲いていたのですが、比較的いっぱいになっているところをクローズアップにしてみました。望遠レンズはこういう時は便利ですね(^^;

No title

sorayumeさんどうも~。この色合いは川津桜ならでは、という気もします。桃もこれぐらいはピンクなのあったかな?
満開に一歩足りない、蕾が少しだけ残っている段階というのが一番桜の綺麗な時期だと思います。ソメイヨシノが咲いたらまたいっぱい撮りたいですねぇ

No title

○猿○
玄さん
綺麗ですね^^
愛宕桜✿今年もがんばろぉ
非公開コメント

トラックバック