風の間に 花の間に メジロかな

先週末はあまり撮影出来なかったので、その前の週のをちょっとだけ引っ張ります。ちょっとだけ…のつもり(^^;


こちらは野間馬ハイランドで撮影したメジロです。ちょこちょこと動き回るメジロを追いかけるのも大変なのですが、それ以前にまず見つけるのに苦労したりします。慣れていないのもありますし、そもそもこういう見つける系は何故か苦手(ウォーリーは好きですが…)。うまく見つけられても、遠くだったり枝の向こうだったり、ピントが合う前に飛ばれたり思いっきり逆光だったり…と、なかなかうまく撮影出来ません。飛んでる瞬間を撮影されたりする人もいるのですが、んなもんどうやって…?というのが正直な所です。ある程度慣れと数はあるとは思うのですが…
で、写真は背景の川津桜にまぎれてしまったメジロです。風が強いこともあって全然目立ちません。それでも、メジロらしい顔ははっきり分かる写真になったのが幸いでしょうか。相当数撮影したのですが、人に見せられるような写真は数枚でした。こりゃあ、もっと修行がいりますな(^^;

OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(100mm F2.8 1/2000 ISO 200)



明日からのCP+を前にして、多くの新製品が発表されています。だいたいは出そろったのかなぁ。SIGMAからもミラーレスカメラが出てきたりして、なかなか面白いですな。それにしてもSIGMAはスゴイのをどんどん出してますので、見ていて面白いところはあります。ディスコンにするのも早いのですが…。特徴的なのは50-150mmF1.8でしょうか。APS-C用ですが、50mm、85mm、100mmの明るい単焦点をこれ一本で、というつもりなのですが、普通に使う分にはこれまた発表されたTAMRONの85mmF1.8を買っておいた方が、大きさ、重さ、価格、手ぶれ補正、そしてフルサイズ対応(将来…ね、)という意味で幸せになれそうな気がします。パナソニックも12-60mmF3.5-5.6を発表しましたが、この画角は個人的に非常に好きだったりします。まぁ、14-150mmを持っているので普通は不要なんですが(^^;
今年はフォトキナもあるし、色んなものに目移りしそうな一年になりそうですな。今年の年初の目標を忘れてしまいそうです…(^^;;;


関連記事

コメント

No title

sorayume
こんばんわ!

玄さん
流石✨
メジロ すばしっこくて追いつきませんもう鳥撮りは無理なのかと諦めてしまいそうになりますが 気長に気長にと、よく言われますのでなんとか

レンズもカメラもほんとに気になるものがたくさん何にも追いつきません!まだまだです。


今日も素敵なphotoありがとうございます✨
明日もぜひ良い日をお過ごしくださいね✩

No title

sorayumeさんどうも~。メジロさんはほんとうにちょこちょこと良く動きますよね。近所にもいるらしいのですが、なかなかお目にかかれないので、やっぱりまずはスズメでも狙ってみますか~。と、探してみると意外といなかったりするのですが(^^;
機材は、やっぱり指をくわえて色々妄想するのが一番楽しいみたいです。買ってしまうと、色んな意味で(^^;大変ですよ~
非公開コメント

トラックバック