土曜日の桜撮影の合間に、ポータルのある公園に行ってみると、イチョウの木にスズメが止まったり飛び立ったりしていました。ここのところスズメの撮影は今ひとつうまく行ってなかったので、今回はゼヒ!と、がんばってみました。
イチョウの木の向こうには幸いにも青空が広がっていますし、日差しが差し込んでいるので、スズメの顔の向きさえ揃えば、目にキャッチライトが入ってくれます。何枚か撮影した中で、いい具合に二羽が入って、かつキャッチライトが入っているモノを選んでトリミングしてみました。まだ少し寒いのか、スズメは羽の間に空気をためてフワフワモコモコ状態ですが、それはそれでいい感じになりました。150mmの2倍デジタルテレコンをかけてるので、換算600mm相当です。更にそれを2倍ぐらいトリミングしていますので、イメージとしては1000mmぐらいの望遠で撮影しているような感じでしょうか。手ぶれ防止もしっかり効いているので、こんなクローズアップをお手軽に撮影できるようになったというのは、やっぱりすごいなぁと思ってしまいます。青空が、またいい感じでした。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(150mm F5.6 1/1000 ISO 200)デジタルテレコンx2 トリミング
- 関連記事
-
コメント
No title
モワモワもふもふ スズメちゃん 可愛いですね~そっか、寒いと空気ためるのにこうなるんですね~今度よく見てみよう!
空の感じも色も 春の色になってきましたね!!
テレコンかけてるんですね~✨良いなぁぁぁ。指くわえてしまいそうですただいま貯金中!カメラを買うかレンズを買うかまだまだ悩んでますが。ひとまず先立つ物の用意が無いとってことで。ステキなphotoありがとうございます♪
今日もぜひ佳い日をお過ごしくださいね~
2016/03/16 URL 編集
No title
テレコンは、デジタルテレコンなんで、カメラに機能としてついてるやつですね。sorayumeさんのもデジタルズームがあるはずですから…試してみよ~。
週末はちょいと天気が悪そうですが、お彼岸にはまた色んな花が咲いてるかな~
2016/03/16 URL 編集