日曜日の午後、山根公園に行く前に、ちょこっとIngressの行ったことの無いポータルに寄ってみました。神社になっているこのポータルには、他の神社よろしく桜の木があり、そのつぼみがひとつまたひとつと、開き始めていたところでした。あなどりがたし、Ingress(^^;
花の数だけで言えば後から行った山根公園の方がずっと開いていたのですが、3~4分咲きと言う状況は、思っていたよりも絵にならないんですね。こんな風に数輪が咲いているという方が、背景にも寄りますが結構サマになったりします。春先の一瞬だけ見られるこの光景、今年も無事に開花を撮影することができました。しかも昨秋購入した40-150mmF2.8です。やっぱり使ってみると、このレンズとか12-40mmF2.8とかの凄さが分かってきます。後は満開の桜並木をどこかで撮りたいな~
OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(130mm F2.8 1/3200 ISO 200)
- 関連記事
-
コメント
No title
とても綺麗ですね✨
おっしゃる通り!
中途半端と言ってはなんですが…そんな感じだとちょっと映えないですよね私は満開は満開でどう撮ったら良いのか悩みそうです
綺麗なphotoありがとうございます✨
今日もぜひ佳い日をお過ごしくださいね
2016/03/29 URL 編集
No title
満開の桜は、寄ってよし、離れて木を撮って良し、背景に色々入れても面白い、と、楽しみ方が色々あるのですが、中途半端にツボミが多いと、どないしょ~ってなってしまいます。
今度の週末は各所で満開になる…と思うので、可能なら色々でかけてみたいですな~
2016/03/29 URL 編集