今年も山田地区の高速道路脇に広がっている紫陽花ロードにやってきました。どうやらこの日曜日はあじさい祭りだったようなのですが、行けたのがちょっと遅かったこともあり、イベント類はスッキリ終わった後だったようです。それでもちゃんと花を広げた紫陽花はしっかり待っていてくれました。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(29mm F5.0 1/320 ISO 200)
写真はそんな中でも比較的見通しが良くて、花が密集して見える場所です。斜面に植えてあるものの、基本的にその下の道路から見上げるしか無く、あまりいいアングルは無かったりするんですね。なので、今回はこの14-150mmを装着して臨機応変に色んなアングルを狙えるようにしていきました。12-40mmだとちょっと足りないときがあるんですよね。
で、イベントは終わっていても、こんな色っぽいおばちゃんが待っていてくれました(笑)。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 14-150mmF4-5.6(39mm F5.3 1/800 ISO 250)
中には珍しい種類紫陽花もあるのですが、それほど数が無くて、見つけたら押さえておかないと見逃してしまいそうでした。近所ではこれだけの数の紫陽花がある場所はそうそう無いので、また来年も来ることになりそうです(^^;
- 関連記事
-
コメント