結願の すがすがしさか 雲広く

油断すると忘れてしまいそうになってますが、土曜日に撮影した四国霊場八十八カ所の結願時、大窪寺の空です。到着したときは結構いい天気で筋雲が少し広がる程度でしたが、次第に雲が多くなってきて、帰るときにはごらんのような鱗雲が広がっていました。


お寺の大きな門の前で、これまた大きな檜がそびえていたので、この空と合わせてみました。6月の陽射しは強いため、ドラマチックトーンがいい感じになります。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(12mm F5.0 1/1000 ISO 200)


本日から明日にかけてはこちらも結構な雨が降るようです。梅雨明けに向けてしばらくは大雨の心配をするべきでしょうが、それにしても熊本とかの大雨を、関東の水不足とかにちょっと分けてあげたくなりますよね。なかなか、うまく行かないもんです。

関連記事

コメント

No title

sorayume
おはようございます!

綺麗な空模様ですねドラマチックトーン いいですね6月の日差し こんな風に撮れますか?私まだまだですね!

今日は昨日もでしたが雨ひどいみたいですのでくれぐれもおきをつけてお過ごし下さいね!

No title

sorayumeさんどうも~。ドラマチックトーンさまさま状態です(^^;。今日も朝はあんまし良くなかったのですが、午後から晴れてきて、結構いい夕焼けになってました。撮影出来なかったのがくやしいぞー(^^;
非公開コメント

トラックバック