年を越え 重い身体を横たえて

先週末はプラネタリウムを少し見たくて、総合科学博物館へ行ってきました。少し時間があったので、裏庭に出て、底に展示されている発電機を見てみました。その昔、アルミ製造で電力が足りなくなってきたときに、当時としては国内でも最大級の発電機として導入されたものだそうです…だと思います。説明文を撮影するのを忘れていたので曖昧です(^^;


こうした重厚な機械を見るのは好きなのですが、雰囲気としてはちょっと明るく撮影しすぎかな。背景が明るいので、ちょっと難しかったかも知れません。明るいと言っても当日は雨が降っていたので外はそれほど明るくなく、実際はこの機械が真っ黒なんで明暗差がありすぎるだけなんですね。こんな時はOLYMPUSのドラマチックトーンがハマるはずなんですが、このS120だとHDR撮影をしてもいまひとつでした。

本当はもっとゆっくり見たかったのですが、いつもここまで来るのに時間がかかってしまい、気がつくとじっくり見る時間が無くなっていたりします。なんだか、時間ばかりがどんどん過ぎていて、ちっともゆっくりできない気がしますが、それは多分、普段の時間の使い方に無駄が多すぎるんでしょうね。もっとしっかり時間を使っていれば、ほんの少しの時間がもっともっとゆったり流れるはずなんですよね。星を見る時間も、本を読む時間も、雨を数える時間も、もっとゆっくり感じることができるように、もうちょっとだけ、時間をしっかり使いたいところです。そのためには早く寝ないとね~(^^;

Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F1.8 1/30sec ISO 200)



毎日お世話になっております。うん○するときに使うヤツですな。

「白くて清潔にしとかないと…っていきなりそんなネタかいっ。それは便器!。この機械で作っていたのは電気!」

え、白だけじゃ無くて色んな色があって塀にハケで塗ってときどき気持ちよくなってしまうやつじゃないのか

「ヘタすると服に付いて全然取れなくなって…ってそれはペンキやー!もう一人でラリってなさい」

そうだよな。きちんと空気を入れ換えなきゃね。扇風機使う?

「ダメダメ。ほらちゃんと窓を入り口と出口を開けて、風の流れを作って…ってそりゃ換気やー!」

うん、三文字ぐらいまでならなんとか出てくるな。この調子で行こう。どこまで行けるか分かりませんが(^^;

関連記事

コメント

No title

sorayume
おはょーございます!

こうゆうの いぃですね✨ついじーっと見ちゃいます
時間の使い方も色々考えないと勿体無いって思いますよね

おお、ボケ突っ込みが!電気が換気まで お見事です✨
今日もぜひ佳い日を!佳い週末をー🎶

No title

sorayumeさんどうも~。重厚な設備が静かに展示されているのは、なんとも不思議な感じです。動いていたときは多分すごーい音を出してたんだとは思います。
時間はどんどん無くなって行くんですよね。大事に使うというか、上手に消費したいところです
非公開コメント

トラックバック