落ちる前 流れる秋を 染めつつも

もうすっきり師走ですが、お気に入りの紅葉写真がまだ少しありますので紹介しておきます。こちらは橋の上から撮影したワンカット。下に広がるモミジが印象的なのですが、もう既にかなりの葉を落としている感じでした。


でも、夕暮れで色を落とした川の流れと、色鮮やかなモミジの色が凄く対照的で、なんとも言えない和の世界を出してる感じです。

Canon EOS80D SIGMA 70-200mmF2.8EX(70mm F2.8 1/100sec ISO 1600)

さて、本日は本当なら愛媛大学に天文講演を聞きに行く予定だったのですが、昨夜の撮影で少々無理をした形になったので、結局あきらめて寝てました(^^;。来週もまた天文イベントが続くのですが、無理は禁物ですね。処理する画像もそれなりに溜まっているので、まぁ、ぼちぼち行きます。



秋の味覚だよな。イガイガが痛いけど、ご飯に入れたりモンブランにしたり。

「単純に煮込んだだけだと甘みが足りないので、塩味がいいんだよな…ってそれは栗!。今日の話は無・理。」

え?巻きとか握りとかがあるやつじゃないのか?

「へいいらっしゃい!今日は活きのいいのが入ってますよ…ってそれはスシ!」

も~。

「ウシ!」





…二文字だと一杯出てくる感じだな。今度からコレで行くか(^^;;

関連記事

コメント

No title

sorayume

玄さん!
最後のに全部持ってかれる感じ

おはょーございます!

めちゃくちゃ綺麗な紅葉🍁滝 スローで撮られたんですね!アンダー気味?妖艶ですね~ってこんなにわぁ✨って思ってたの 最後のウシ。。。

今週もよろしくお願いします☆今日も佳い日をお過ごしくださいね!

No title

sorayumeさんどうも~。楽しいでいただけたでしょうか(^^;
この紅葉は、この日撮影した中でもお気に入りの一枚でした。もうちょっと早めに来れたらよかったんですけどね。スローシャッター、というほどでもないですよ~。
今週も、ぼちぼち行きます~
非公開コメント

トラックバック