2日の金曜日は寒風山へ、そして土曜日にも天体望遠鏡博物館で撮影してましたので、撮影結果はそこそこあったりしますが、いかんせん処理する時間がありません(^^;。とりあえず少しずつやってますので、本日はその中で寒風山で撮影したh・x(エイチ・カイ)二重星団をば。
OLYMPUS E-M5II M.ZD 40-150mmF2.8Pro(120mm F2.8 126secx6 ISO 3200)
Vixen PhotoGuide2赤道儀ノータッチガイド YIMGでstack+PaintShopProとIrfanViewで調整
今回面倒だったので星マスクとかしてないのですが、その辺をもう少し丁寧に仕上げてやれば、もうちょっとシャープに写るかもしれません。んが、どうもこの辺が限界な気もします。それでも、天の川の中に浮かぶこの星団周辺には、多くの星々が重なっているのがわかります。眼視だとここまでの星は見えないのですが、とにかく星だらけなのを感じていただければと思います。この40-150mmは星空撮影にもかなり使えるのは間違いないので、もっともっと活用してやりたい気がします。ただ、フォトガイド2にはちょっと荷が重いのですけどね(^^;
Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F1.8 30sec ISO 3200)
撮影風景はこんな感じ。EM姫側の筒が黒くて見えてないんんですが、それはリチャード君(GS200RC)が黒い筒なんで、写りにくいんですね。代わりに赤い光がすごいことになってますが、これはFUJIのX-A1の露出LEDです。リモコンの赤いLEDはビニールテープを貼って減光してたんですが、このX-A1の露出中のLEDがここまで明るいとは思っていませんでした。これまた、ちょっとふさいでおかなきゃならんかな(^^;
h・x、えいち、かい、ということは、エッチなか…
「こらッ!。それ以上言うと本当にエロおやじなだけになってしまうぢゃないか!」
え?違うのか?
「はーい、私がエロおや…ちがーう!。ただでさえ最近怪しいボケが多いんだから!」
ふーん、まぁ、コトコト煮込んでおけばたっぷりダシが出るからな
「おさかなをじっくり煮込んで味出して…ってそれは煮汁!。こいつは二重星団!」
まだまだだな。やっぱりエロオヤジだ。
「…イジワル」
- 関連記事
-
コメント
No title
綺麗な星に わぁ✨ってなって 癒やされてました
ら。
エロオヤジ??玄さん
今日も笑わせていただきました!癒しと笑いが得られる✨うれし
今日もお疲れ様でした!明日もよい日を!よろしくお願いしますー!
2016/12/06 URL 編集
No title
私も、暗い空で撮影したい。(^^;
2016/12/07 URL 編集
No title
えーと、おそらく我々の年代は相当な割合で、エロオヤジです(^^;
笑っていただきありがとうございます~
2016/12/07 URL 編集
No title
車があれば、色々空の暗いところに行けるのですが、無い場合はちょっと悩ましいですよね。自転車とかでちょっと離れたところに行くだけでも違ってきたりしますので、ぜひチャレンジしてみて下さい~
2016/12/07 URL 編集
No title
アイちゃんもLEDはシールで塞いでます。
あと、液晶バックライトも他のメーカーに比べて明るいのよね。
しかも露出中つきっぱなしだし。
X-E1だとEVFと切り替え出来るから多少マシです。
2016/12/08 URL 編集
No title
液晶画面は意外と気にならないんもんなんですけどね
2016/12/11 URL 編集