降る星に 願いをひとつ 冬の川

明日、というか今夜はふたご座流星群のピークなのですが、どうやら雨で見られそうもありません。もっとも晴れていたとしても月が大きくて厳しい状態ですけどね。

OLYMPUS E-M5II M.ZD 12-40mmF2.8Pro(12mm F2.8 120secx6 ISO 3200)
タカハシ EM200 ノータッチガイド YIMGでstack+PaintShopProとIrfanViewで調整

降る星は、3日の天体望遠鏡博物館での撮影の時でした。この日は観望会だったのですが、みなさんに見てもらっている間はなかなか晴れず、ほとんど雲の中での観望会になってしまいました。しかし、会の終了後、撮影を開始するとまもなく次第に晴れてきました。んで、もう撤収しようかな…という時刻になるとどんどん晴れて、「おお、これなら星野撮影もできるのでは…」という状態にまでなったんですね。しかし、その時間からポタ赤を展開するのはもうしんどい。さて、どうしようかと考えたところで、そういえばファインダー&ガイド鏡用のL型プレート&アルカスイスを付けていることを思い出しました。ここに雲台を載せれば、そのまんま星野撮影ができます。

ということで、撮影していたリチャード君の横にE-M5IIを載っけて、ワンカットだけ星野を撮っておいたんですね。これがまたいい感じに仕上がってくれました。もっと撮りたかったなー。

晴れたところで、PowerShotS120でも超TNKをやっておりました。こんなにいい天気だったんですよ~。また撮りに行きたい


Canon PowerShotS120 CanonZoom 5.2-26.0mmF1.8-5.7(5.2mm F1.8 30secx3 ISO 3200)
固定撮影+YIMGでStack+PaintShopProとIrfanviewでレタッチ


その雲台があることは良く覚えてたな。無かったんじゃ無いのか

「あるか無いか、忘れるはずもないって!」

俺は黒い方がいいな。赤いのはおちおち眠れん。

「赤くてもゆったり座れれば眠く…ってなんの話や寝ーん。そりゃ赤い座椅子!」

そこの醤油とってくれ~

「あるかソイソース!」

…眠いのでここまで~。

関連記事

コメント

No title

sorayume
おはょーございますー!

めっちゃ綺麗ですねー!
こんな晴れてる日に撮りに行けるっていいですね
晴れてきたのは玄さんの日頃の行いかも

赤い座布団出てくるとは いつもながらびっくりするボケ考えますね
週半ば 今日も佳い日を!

No title

sorayumeさんどうも~。この空は想像以上にいい感じでした。また撮りに行きたいんですが、結構遠いのが厳しいところです。
晴れてたのは、半分は「晴れる予報だったから行った」というのがあったりしますが(^^;、予想以上に晴れたのには困りました。帰ってきてからが眠くて…(^^;
非公開コメント

トラックバック