先週の日曜日に訪れた閏住(うるすみ)地区。天気も良くてまばゆいばかりの菜の花土手の手前に、一本だけ川津桜が植えてありました。ソメイヨシノもあるのですが、さすがに今の時期は全然花の気配がありません。なので、この川津桜の周りには人もそれなりに寄ってきます。
ピンクと黄色のコントラストがすごーくいいのですが、風も少しあって、撮影するにはアングル的にもなかなか難しい所がありました。でも、黄色とピンクのコラボ。しかも、実際には菜の花のいい香りが漂っています。写真ではこの香りを伝えられないのが残念です。とにかくここは、贅沢な場所でした。これで、青空が入れば完璧…って、それを望むのは、本当に贅沢な気がしました。
もうちょっとすれば色んな花が次々に咲き始めます。実際、我が家でも桜草がもっと花を付けはじめました。この週末は、帰ってきたE-M5IIと一緒に、またちょっと出かけてみるかな…
OLYMPUS E-PL5 M.ZD 45mmF1.8(F1.8 1/4000sec ISO 200)
売ってる訳じゃ無いから、買えるわけないぢゃん。
「いやそれが、一本百万円で…ってそりゃあ買わず!。これは川津桜!」
ええいうるさい!。そんなに声を張り上げてたら、近所迷惑だよ~
「いやそれはオレのせいじゃなくて、みんなで話してたら…ってそれは騒ぐ!」
最近は合成皮革ばっかりで、本革は高くなったから足下見られるんだよな…
「…革靴…」
ああ、ボケツッコミも切れ味が無くなってきている(笑
- 関連記事
-
コメント
No title
コント。
かわ(ら)ず、おもしろいよ~♪
2017/02/24 URL 編集
No title
駄洒落のツッコミは、アンジーさんの方が一枚上手ですな。ここはぜひ、鋭い突っ込みをお願いします~
2017/02/26 URL 編集